top of page

合奏。

保育園の器楽合奏、園の先生方と一緒に一生懸命です。 なかなかのエネルギー量です。 おかげで良く寝れそうです。

気になる。

自分より年下の子が頑張ってる様子をみて「すごい」と思った👦🏻くん。 少しずつ周りの人が気になってきたんでしょうね。 でも👦🏻くんも頑張ってるよーって思いますね。 頑張ってるからこそ気になりだしたんですね。

暖房。

とうとう暖房をつけています。 しっかりほこりも掃除して灯油を入れてスイッチオン! やっぱりエアコンよりあったかい。😊

好きな曲。

なかなか曲が進まない👧🏻ちゃん。 一曲だけに集中してレッスンしました。 なんとか両手奏になりぼちぼちできるようになったので◎。 次の曲に進んだら「これはここまで両手で弾いてる〜」 ええ〜っ!先には進んでたんだね。やっぱり好きな曲は進むんだね。笑

わぁ!

久しぶりに甘ーいものをどっかり食べてしまいました。 あまり来ることがないからと思って今日くらい…と思ったものの食べた後、ん〜ちょっと罪悪感。笑 やっぱり食べ過ぎた…と思いましたね。

題名。

『題名のない音楽会』でコントラバスとティンパニー奏者の特集があってました。 なかなかコアな特集です。私もどちらも好きな楽器です。 どちらの奏者も嬉しそうに楽しそうに楽器のことを語っていらっしゃいました。 なんでもそうですが自分の好きなことについて色々聞かれるのってやっぱり嬉しいですよね。 そして聴かせどころが流れると「かっこいー!」と満面の笑み! わかります、そのお気持ち!

頑張ってる!

保育園の器楽合奏練習が大詰めです。 前のこと覚えてるかな?と焦りながら行きましたがちゃんと復習してました。 先生方頑張ってました。👏👏👏 もうまとめていかないと合奏にならない状況なのでパート練習進んでるかなと心配でした。 「みんな頑張ってたんだね〜すごい!上手になってる!そして先生(担任の先生)も頑張ったんだよ〜!」とエールを送りました。 実際保育園は毎日大変だと思います、することがたくさんあるので。そんな中頑張って練習したんだなぁと思いました。☺️ 私もエネルギーたくさんもらいました。😊 みんなと頑張るぞ!

様子。

誰でも怒られるのは嫌ですね。 私も嫌です。😆 子どもたちも同じです。…が色んな場面でしてはいけないこと逆にしないといけないことを知ることは大事だと思います。 今何をする時なのかを知ることは少しずつ大人が子どもたちに声をかけていく必要はあるかと思います。 そこを素通りするとしたいことしかしなくなる。 そして少しの頑張りをしなくなるような気がします。 ONとOFFはやっぱり必要だと思います。 だから私も頑張ります、そしてお家の方のご協力も必要になります。 …と、思っています。…違うかな?

あーあ。

一度書いたブログを保存するのを忘れてなくなっています。 あーあ。😓

あっという間。

連休も終わり…そしてどんどん寒くなっています。 もう少しヒーターは我慢しようと思ってます。 冷え性なので寒くなると足先がより冷たくなのが困りものです。 すでに分厚い靴下はいてます。笑

海。

久しぶりに海を見に。 近くですが前と違っておしゃれなお店がたくさんでした。 しかも観光客も多くてちょっとびっくりしました。久しぶりに行くと色々変わっていますね。

お便り。

つい最近お便りのことを書いたつもりでしたがもう一ヶ月経ったんですね。 なんとか書き上げました。 一日で書き終わることはありませんが今回は四日ほどかかりましたかね。 連休明けに渡します。

コーヒー。

昨日の昼から夕方にかけてちょっといつもよりコーヒーを多めに飲んでしまいました。 そんなにたくさん飲んだつもりはなかったのですがおかげで、夜寝付けないー!😓 そして寝たかな?と思ったのが早朝4時過ぎ! そして朝7時に起床。 眠いです。本当に。😴

乾燥。

急激な冷え込みと乾燥と同時にいつも使っていたクリームが無くなりました。 顔も手もカサカサ…家事をするたびカサカサ…。 今日外出した時に良さそうなクリームを見つけました。 カサカサよ…このクリームでさようなら。笑

おでん。

あまりの寒さにおでんを作りました。 いつもよりちょっと早いおでんです。 美味しい😊

お話。

最近お話するのが大好きな👧🏻ちゃん。 とっても上手にお話ができるので楽しくなってきたんでしょうね。 ひと段落してレッスンに戻ろうとすると… 「あのね…」とまたお話が始まります。😅 年少さんのおはなしです。

雨。

午後から雨という予報でしたが当たりました。 でもあんなに降ると思っていなかったのでちょっと出先で焦りましたが洗濯物は室内干しだったので良かったです。 これからひと雨ごとに寒くなるんでしょうね。

急に。

朝も夕方も急に冷え込むので喉が心配です。 加えて乾燥も心配です。 ちょっと前まであんなに暑かったのに。

悔しい。

学校の伴奏オーディション…同じ学年の生徒さんが複数いるのでちょっと複雑な気持ちなのですが どうやら結果が出たようです。 レッスンに来てすぐに「ダメだった…👧🏻ちゃんになった」と言っていた🧒🏻ちゃん。 「そうか👧🏻ちゃんも練習してたからねー、でもこういう機会はまたあるから頑張ろ」と伝えました。 そしてレッスンの終わりにもう一度聞いてみました。 「伴奏できなくて悔しかった?」の問いかけに 頭を縦に振った🧒🏻ちゃん。 「そうだね、悔しい気持ちはいいことだから練習して上手になろうね」

ん?

珍しく練習していない様子の🧒🏻ちゃん。 「なんで今週はしてないの?」と聞いたところ 「👧🏻ちゃん(お姉ちゃん)がお熱だったから」 「……?👧🏻ちゃん?👧🏻ちゃんが熱がある時は練習したらダメって言われてるの?」と聞くと 「……(首を横にふる)」 残念ながらそれでは理由になりません。😅 結局ちゃんと練習し直すように伝えました。

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page