top of page

体験レッスン。

体験レッスンに小5の女の子が来ました。 私がリトミック指導に行っている保育園の年長さんの子のお姉さんです。 全くピアノ経験はないようなのでひとつずつゆっくり進めていきました。 来週から『丘の上の音楽教室』の音楽仲間です。

いくつ?

「せんせいはいったいいくつなの?」と聞かれてしまいました。🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 小1の👧🏻ちゃんからの質問です。 「25歳よ」 「え?それはおかしい!だってママも習ってたんだからママより若いのはおかしいもん」と👧🏻ちゃんのお姉ちゃんの🧑🏻ちゃん小...

パート練習。

保育園での器楽合奏。保育園の先生方がパート練習を頑張っていて分奏や合奏がとてもしやすいです。 子どもたちと先生方の練習の賜物ですね😊 パートごとに練習を進めそれから分奏、合奏へと進めていく、このだんだん曲が出来上がっていく様子が楽しいですね。 また来週が楽しみです。

決める。

自分のことを話すのはもしかしたら苦手な人も多いのかもしれませんが、自分の行動を決め、そして伝えることが苦手な子もいるようです。 〝これから〇〇があります〟や〝この日は〇〇をすることになってます〟など決まっていることはちゃんと話せるのに「来週までにどの辺まで練習できそう?」と...

雨。

今日はしっかり雨の日です。 土砂降りじゃないので落ち着く感じの雨です。 とても家のことが進みました。☺️

アンテナ。

ついつい知っていることばかりに偏りがちなので新しい情報を取り入れるために子どもたちの興味のあることを聞くようにしています。 時には〝ほうほう〟と思うことや〝面白い〟と思うことがあります。 そしてまた思うこと…ゲームやYouTubeばかり見てるかなと思っていたら意外と違う一面...

器楽合奏。

もうすぐ保育園の器楽合奏の発表会です。 担任の先生の他にも多くの先生方がパートごとについてくださってとても練習が進んでいます。 運動会の後の短期間での練習なので先生方も私も必死です。笑 そして子どもたちがよく頑張ってくれています。

寒い。

完全に冬仕様の服になりました。 寒くなると急に喉がガラガラし始めます。乾燥と気温の低下に反応するのが早い私の喉はこの時期冬仕様にしておかないと大変なことになります。 器楽合奏の練習の際に喉を酷使するので喉の保護は大事です。...

大笑い。

よく練習する👧🏻ちゃん。今日は新しい曲の1回目のレッスン。どんな風に弾いたのかなと楽しみに聴きました。 ん?😯…んん?😦…あれ〜?😅 いつもと違ってずいぶん譜読みの間違いが多く元々の曲がわからなくなっています。...

やる気。

5週目のお休みがある時はいつもより多めに曲を練習している👧🏻ちゃん。 やる気が感じられます😊 あと少しのところで2曲目もま◎になりそうでしたが超えられそうな課題があったので次回余裕を持って仕上げるように伝えました。 時間がある分次の曲を…と考えられる👧🏻ちゃん。...

連休最後。

3連休最後の日、お家でゆっくり…というわけではありませんが家の周りの片付けをしてちょっとすっきり。 これからは寒くなるようなので暖房の準備も必要ですね。 生徒さんたちも体調を崩す子もいます。 暖房をつければ暑い、なければ寒い難しい気候です。

残念。

ホークス日本一逃してしまいました😭 途中からなんだかモヤモヤしてたんですが、それは選手の皆さんもそうかなと…😥 来シーズンまた頑張って欲しいです。

雨。

よく降りました。 一時は恐怖を感じる雨音が続きました。😨 今はすっかり止んでますが、東に移動して日本シリーズは試合中止になりました。 楽しみは先延ばしということで。

ものすごい。

雨が昨日からすごいです。ずっと降っています。 昨日のレッスンの時間から降っていたので帰るときに外に出る瞬間雨音の凄さに泣き出した👧🏻ちゃん。 怖くて外に出られず一緒に車まで行きました。 確かにすごかった、そして今もまだ勢いが衰えず。😨

ショック!

ホークスがなかなか勝てません😭 だんだん心配になってきました😨 でも頑張って欲しい!😣

前進。

長期に渡りそうな宿題が少し前進です。 1パート編曲ができました。 あと…1 2 3…5パートかな? んーまだ先は長い😅

宿題。

10月のお便り書きが終わりました。 かなり早いペースで頑張ったので少々疲労感が。笑 でも次の宿題に取り掛かれるので👍 次の宿題はすぐには終わりません。途中になっている編曲です。😅 明日はどこまで進むでしょうか。

そういう事?

コンサートで弾いた曲、今でも弾いてる?と尋ねると「ん〜時々」と言ってたので… じゃあその前に弾いた曲とかは?と尋ねると 「忘れたからわからない」と…。 え?覚えてなくても楽譜見ればいいのに…と思うのですがきっとそれが難しいんでしょうね。...

日本シリーズ。

頑張って欲しいなぁ、ホークス。 勝ってほしいなぁ、ホークス。🙏

次は。

保育園ではマーチングが終わって器楽合奏の練習にはいりました。 いつもより少し進度が遅めなので少々焦っております。 それでも一生懸命覚えようとしてくれている子どもたちが頼もしいです。 年少さんや年中さんが憧れるかっこいい演奏ができるように子どもたちとがんばります。

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page