top of page

ホームページ。

ホームページを少しリニューアルしたのですが時間がかかるかかる😅 いつもすることではないので思い出しながら文面の変更等をしました。 わかりやすいようにと思ってはいるものの、伝わるかなぁと悩みながら作りました。 前の文面も後から見るとちょっと残念な気持ちになってしまいました�...

こらこら。

とても練習熱心な👧🏻ちゃんですがどうやら聞かないようです、ママのお話。 これはあるあるなんですが… 「先生の言っていることと同じことを言っているのに私が言うと聞きません。」 そうなんです。ママから「〜した方がいいんじゃないの?」と言われても色々言って結局聞かないようです...

そうなの?

どんなに短い時間でもそんなに楽しみにしてくれてるのねと嬉しく思いました。 なんの話か…連弾の話です。毎回私と連弾しています。 レッスンの本当に短い時間なんですけどそれを楽しみにしてると言ってくれた👧🏻ちゃん。 私も楽しいですよ。😊

おかえり。

修学旅行から帰ってきた生徒さん。 楽しかったようです。ご飯も美味く食べて、お決まりの流れで夜遅くまで寝れなかったようです。 懐かしいですね。今も昔も夜通ししゃべって朝は眠くて眠くて…というのは変わらないようです。 きっと根本的には時代は関係ないんでしょうね。...

冬。

なんだか冷やっとするので今日はネックウォーマーをしました。 外出の時はしていませんが室内ではつけました。 季節の変わり目はどうしてもちょっとした気温の変化で喉に違和感を感じます。 くしゃみも多くなるので早めの対策でネックウォーマーです。...

運動会。

いよいよマーチング本番です。 ドキドキの瞬間です。😆 今まで頑張った成果が実ります。 そして本番!子どもたちの凛々しい顔を見ることができました。 やっぱりお家の方たちが観ていると演技も光りますね✨✨✨

やったー!

いよいよホークス日本シリーズ進出です。 ワクワクしますね〜😆 そして私も編曲頑張ります😊

ない!

パソコンに保存していたはずの文書がない! 「編曲しながら印刷しとこ!」と思ったのも束の間、書きかけの楽譜を横にパソコンに向かう羽目になりました。 急ぎの書類だったのでもう必死です。お恥ずかしい話ですがそれを作り上げるのに半日ほどかかってしまいました。 あ〜パソコンおんち😅

地味に。

編曲開始から2日目地味に進めております。 1番ややこしいピアノパートから書いているので音数が多くて…。 それでも好きな曲の編曲は楽しいです。😊

強くなった。

目の前のハードルが見えると少し前ならあきらめようとしたり見ないふりをしていたりした👧🏻ちゃん。 この頃はそのハードルを飛び越えようと頑張るようになりました。 少しずつ進んでいくことに慣れてきたというかその意味がわかってきたんでしょうね。 強くなりました。😊

連休。

連休最終日でした。なんか少し蒸っとするなと思ったら明日から雨のようです。 雨は落ち着きますが土砂降りはいやですね。 そういえば久しぶりに『新世界より』を聴きました。ドボルザークです。 なぜだか新世界の気分でした。その後に『モルダウ』が…スメタナです。...

準備。

少しずつ寒さに備えて準備しています。 足元が寒いのはつらいので膝掛けにもなるストールなど出しました。 セーターも薄手の物はすぐに出せるようにしています。 車の中はまだまだ暑いんですけどね。

映画。

この秋気になる映画がいくつかあります。 んーどうしようかな〜全部観るにはさすがに日程が…。 と、悩んでいるのがまた楽しいかも。🤣

懐かしい。

『塔の上のラプンツェル』が地上波であってますね。 ずいぶん前のコンサートでこの中の歌を生徒さんたちの伴奏と歌で演奏しました。 良い曲がたくさんある作品だと思います。 編曲は前にしているのでまたやりたいですね。

静か。

👧🏻ちゃんはシャイなせいかとても物静かです。 でも多分本当はよく喋るんだと思います。そんな様子を垣間見たことがあります。 それはコンサートの合同練習の時です。 いつもは静かなのに「本当はね今、ここのところをね間違ったと、へへへ」と、いつもより大きな声で笑いながら言ったん...

小さな声。

👧🏻ちゃんは最近楽譜を読むのが上手になってきています。 リズムが不安定なところがあったので拍子をとってもらいました。 「1と2と3と4と…」最初は慣れませんでしたがだんだん声がでてきました。 小さな声ですが拍子をとるとリズムも間違えなくなりました。😊...

どっちなの?

寒いのか暑いのか?…寒いと思ったらムシっとしたり。 着るものに困ります。 でも夜はさすがに冷えますね。

笑顔。

比較的遅めにピアノを始めた👧🏻ちゃんは最近ちょっとずつ私に慣れてきたのか笑顔が増えました。 共感したりすることも多くなってそれとともに練習も進んでいるように思います。 これもコンサートの効果なんでしょうかね。😊

時計。

スマホが普及してからというもの考えたら腕時計をしなくなりました。 もっと考えたら出張レッスンをしなくなってからかもしれません。 ほぼ同時期のような気がします。 もともと夏場は汗をかくので腕時計はあまり好きではありませんでした。...

整理。

『丘の上のコンサート』が終わって楽器やら楽譜やらが綺麗に整理できていなかったのでいっそのことピアノの部屋を片付けることにしました。 楽譜を種類別にしまったり打楽器を最低限出すことにして後は使う時に出すことにしました。 要らない書類も結構あったので処分したりするとスッキリ。...

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page