top of page

終わり〜!

4月のお便りの宿題、終わりました。 あとはお休みだった生徒さんの分だけです。 それもあと2人分なので大丈夫かなと思います。 お便りの宿題は終わった後「頑張った〜」と思ってしまいます。笑

調子が。

ホークスはなかなか元気が出ません。 故障する選手が多いですが、頑張って欲しいです。

ゆとり。

時間にゆとりがあるとなんでも丁寧にできますね。 いつもバタバタと時間が過ぎていきゆっくり家事をすることがあまりないのでお休みの時の家事はちょっとだけ丁寧にできます。 ちょっとだけですが🤣

さて。

これから飛び石連休です。みんなゴールデンウィークは楽しい予定があるようです。 家での〜んびりもいいんですが、小さな子どもたちがいるお宅では色々企画をするんでしょうね。 そういえば昔そうだったなぁと思いつつゆっくりしたい😊

草取り。

久しぶりの草取り!シーズンに入って一回目です。 まだ終わってません。連休中にあと1〜2回しないと終わりそうにありません。 終わるとすっきりして良いですがそれまでが長い! そしてこれからはこれがエンドレスで続きます。😅

じわじわ。

ゴールデンウィーク前にお便り帳の宿題があるので少しずつ書いております。 長期の休みの時はこの時期は家の周りが草だらけになるので草取りもしないといけません。 体力勝負です。

お便り。

ゴールデンウィーク前にお便り帳の宿題です。 4月の生徒さんたちの様子をお家の方にお知らせしています。 コンサートの曲を練習しているのでより細かく伝えるようにしています。 期限付きの事なので日々の時間を大切に使って欲しいと思います。 後で焦らないように今から頑張って欲しいです。

すごいぞ!

一年生になった👧🏻ちゃん。6歳なはずですが…すごいんです。 聞く力、考える力、そしてその経過を説明する力。 私の説明を聞いて、楽譜をじっと見て考え、 自分で答えを出し、その答えに至った経過を上手に私に伝えてくれるんです。 すごい事だと思います。

寒い。

急に寒くなりました。 寒くなるとは聞いていましたがこんなに冷えるとは思いませんでした。 珍しく子どもたちも「今日は寒い」と言ってました。 良かった…いつも「暑い暑い」という子どもたちなので「私だけ?」と思いましたがみんな寒かったようです。...

跡。

練習の跡があると本当に嬉しいです。 ちゃんと1週間、意識して時間を作ったんだなと思います。 そして成果も出てる!

頑張った!

一年生になった👧🏻ちゃん、ちょっと難しい曲に挑戦しています。 まずは片手奏をしっかり根気良く進めていこうと思っていたら少しですが自分で両手奏を進めていました。 偉いなぁ👧🏻ちゃん!

使う。

ずいぶん使い古したエコバッグ。 使いやすくて気に入っていました。でも使っていくにつれ手さげ部分がどうしても悪くなって縫い目や布目がボロボロになってしまいました。 まあ仕方ないと頑丈なクールバッグを購入しました。 それでもその使い古したエコバッグが捨てられなくて…今日持ってい...

よしっ!

コンサートでのアンサンブル用の編曲が全て終わりました。 今回はちょっと多めの編曲数でした。 編曲はあとは保育園の分がまだありますがとりあえずひと息つけます。

この季節。

保育園でマーチングや器楽合奏のレッスンでした。 終わった頃には汗びっしょり😆 あ〜この季節がやってきたな…と思いました☀️

良いぞ。

自分では「んー。」と言っていたものの弾いてみるととても前進していた👧🏻ちゃん。 しっかり練習したようです。いつも控えめにしか言わないのですが返事の仕方で練習の濃さがわかります。 また来週が楽しみです。

お!

私が思っていたよりコンサート曲を頑張っています。 嬉しいことです☺️ ○月○日のレッスンまでにここまでの両手奏をできるようにしようね…と小さな目標を立てています。 余裕を持って仕上げていけば表現の部分までできるようになります。...

落ち着いて!

音はわかってから出しましょう。 と、言っていても待てない子どもたち。と言うか考えてない子はすぐにカンで弾こうとします。 うまくすれば当たるかも…と思っているのでしょうがそうはいかないぞ。 頑張って考えなさい!そして慣れなさい!

難しい。

👧🏻ちゃんはとても記憶力が良いです。なので跳躍の少ないメロディはあっという間にできてしまいます。 コンサート曲は跳躍の多い曲です。譜読みが大変です。 「難しいのはわかってるんだけど👧🏻ちゃんはすぐに覚えるからわざと難しい曲を選んだのよ」...

八分目。

お腹は八分目が良いですね。 お腹いっぱいになるとちょっと身が重くなって良くないですね。 やっぱり八分目にしよう。

あれ?

もしかして今夜は風強いんですか?😖 車も黄砂の時からちゃんときれいにできていないのに…。 いつになったら風が穏やかになるのか。

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page