top of page

トマト。

何年かぶりにプチトマトの苗を買って育てています。 黄色のかわいい花が咲いてから数週間後、緑の実がなっているのに気がつきました。 かわいいです。少しずつ赤くなるのが楽しみです。

朝。

最近は朝早く起きます。 やっぱり日の出の時刻の関係でしょうか。 おかげで眠くなるのも早いです。😅

あとちょっと。

ただ今5月のお便りをそれぞれの生徒さんのお家の方にむけて書いています。 あとちょっと…とは言ってもあと半分残っています。笑 でも半分までくれば少し気が楽になります。 取り掛かるまでは早くしなくちゃ…と焦っています。今週中に書き上げないと。💪

湿度。

今年に入ってからはじめてじとっとする暑さを感じました。 来てるな…と思うような暑さです。 そして明日は結構荒れるようですね。😣

当たり〜。

昼間は風が吹いていてもどうにか晴れていましたが夕方から雲行きがあやしくなり見事に雨! 蒸し暑いなぁと思いながらも明日からかなと思ってたので夕方しっかりお花に水やりをしたのですが…。 まあ紫陽花は喜んでいるでしょう。😊

音。

弾き語り用の楽譜を書いています。 ピアノソロ用の楽譜の方が書きやすいのですがコンサートのために書いています。 なるべく原曲のイメージを損ねないようにと思っていますがさてどうなることやら。

かわいい。

5週目のお休みがある時などに「来週はお休みだからね、間違えないようにね」と声をかける時があります。 その時に 👧🏻「やったー休み〜!」 というので、 😅「え〜、そこは寂しいなぁじゃないのー?」 と言うと 👧🏻「なんで?」 と言われました。笑...

質問。

たまーに生徒さん、比較的小さな生徒さんに聞かれることがあります。 「先生はなんのお仕事してるの?」 🤣🤣🤣 「え?(最近はあまり驚かなくなりましたが) ピアノの先生だよ…笑」 「え?そうなん?」 という会話が繰り広げられますが、1番最近の反応はというと、...

頑張ってる。

5月も後半になって6月が目の前です。 今年も半分まであと少しです。そしてコンサートの時期も近づいています。 子どもたちはそれぞれの課題に立ち向かっています。 普段なら目をそらしてしまいそうな事をコンサートだからこそできる頑張りを見せてくれています。...

自覚。

小学1年生の👧🏻ちゃんは少しずつ楽譜と向き合う意志が持てるようになったかもしれません。 1年生とはいえ年少組からピアノを始めているのでピアノ歴は結構あります。 そろそろ気づかないといけません、丸覚えの弾き方では限界があります。 そこが克服できれば世界が広がります。...

少しずつ。

春から中学生になった👧🏻ちゃんは練習する時間をつくるのにひと苦労。 やっぱり帰るとぐったり疲れているようです。 中学生になるとみんなそうですね。まずは少しだけ…忘れないようにする練習が大切。 すっかり忘れると取り戻すために時間をたくさんつくらないといけなくなります。...

急に。

急に暑くなりました。 朝夕もそんなに冷え込むことなくて良いですが日差しが強くて困ります。😅 いっきに日焼けしそうです。😨

紫陽花。

少し前に購入した紫陽花が頑張って咲いています。 なかなか雨が降らないので毎日朝夕水やりを一生懸命しています。 これからの季節は一度でも水やりをサボってしまうとガッカリすることになります。 冬の時期は放っていてもへいきですがこれからは水切れにならないように気をつけないとと頑張...

あー!

今日ももうすぐ明日につながる時間だ! 時計を見てハッとしてしまいました。

暗譜。

暗譜はできても楽譜が読めない…。 これはちょっと考えもの…。 楽譜を読むのは時間がかかるはず、慣れないうちは。 でもついついYouTube見たり、ピアノをご存知のお家の方が「こうだよ」と教えてあげたりしていると丸覚えになってしまいます。...

嬉しい。

今日はみんな良く練習していました。 しっかり練習しているとその先のところを一緒にできるのでコンサート前はとても大切です。 ここまで来週まで練習してて…で譜読みができるようになればいいのですが読譜力が安定していないうちは一緒に進めていったほうが間違いがなくなります。...

まずは。

ピアノを始めてまだ3ヶ月も経っていない🧒🏻ちゃん。 お家ではなかなか練習をしないらしくお母様から相談を受けました。 まずはピアノに触れる習慣をつけて欲しいので練習というより毎日ピアノに触れて欲しいということを伝えました。 お母様はそれを聞いてとてもホッとしたようでした。...

少しずつだけど。

ゆっくりだけど少しずつだけと確実に上手くなっている🧒🏻ちゃん。 ピアノを始めた年齢が比較的遅かったので、感覚で弾く感じではなく頭の中で考えて納得してから弾くので少し時間がかかります。 でも毎週少しずつ前進しています。丁寧に間違えないように弾こうとしているのが伝わってきま...

雨。

久しぶりにしっかり雨が降りました。 先日植えた紫陽花も嬉しそうです。 やっぱり紫陽花は雨が似合いますね。

やっと。

やっと家の周りの草取りや木の剪定が終わりました。 ゴールデンウィーク中に終わらせるつもりでしたが無理がありましたね。 でもすっきりしました。放っておくと伸びた枝と大量の葉っぱで剪定もしにくくなるので終わって良かったです。 この状態がどれくらい持ってくれるかなぁ😅

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page