top of page

リハーサル。

コンサートのリハーサルはやっぱり必要です。 『みんなの前で弾く』という経験はその後の本番までの日数を有効に過ごすことにつながると思います。 「緊張した!」「上手く弾けなかった」などの感想や人の演奏に刺激を受けるなどしてその後の練習に変化があることを願っています。 頑張ろう!😊

蒸し蒸し。

暑いです。エアコンはつけていませんが、なんだか蒸し蒸し、雨が降る様子はありません。 じとーっとする感じです。ピアノを弾いていてもベタベタ。 季節の変わり目のエアコンは喉を悪くすることが多いので我慢しています。 過ごしやすい日はいつ来るのか…😌

仲良し。

連弾をきっかけに仲良しになる…嬉しいですねー。 以前は話したこともないのに普通に会話をしていたり笑っていたり。☺️ 音楽がきっかけになっての広がり…本当に嬉しい事です。

手の形。

少し前まで練習が進まず曲がなかなか仕上がらなかった👦🏻くん。今ではスラスラ弾けるようになりました。 そんな👦🏻くんのピアノを弾く時の手の形はとても素晴らしいんです。 きれいな弧を描く指の形でちゃんと和音を弾きます。指先がちゃんと鍵盤に向いているので力まず音が出すこと...

がんばる。

なかなかタイミングが合わず連弾練習中の👧🏻ちゃんと🧒🏻ちゃん。 それでも一生懸命繰り返し練習してようやくお互いの音が聴こえるようになってきたようです。 毎日少しずつ練習すればだんだん楽しくなってきます。まずは忘れないように毎日練習することですよ、👧🏻ちゃん、🧒...

体調。

少し体調を崩す生徒さんがいます。 長く続く暑さに体力がついていかないのかもしれませんね。 しっかり食べてしっかり睡眠をとって体力をつけないといけませんね。

連休。

どうやら土日月と連休だったようで今日でその連休も終わり。 コンサート前で連休ではありませんでしたが、今日はちょっとゆっくりできました。 明日からまたスイッチオンです。😊

逆もどり。

蒸し蒸しと暑い日が戻ってきました。 そろそろ秋を感じられるかと思いきや夏が戻ってくるとは。 体調をこわす生徒さんも何人か出ていますので気をつけないといけませんね。

パソコン。

コンサート前に配布するプリント類を作っております。 まー!いうこと聞かない!パソコン! というかわからない!笑 色んなところでつまずき、どこをどうすれば効果が出るのか…😅 なんとか作ったものの苦笑いです。まあ良いか…とりあえず伝わればOKということで。😂

上達。

👧🏻ちゃん、どんどんよくなってきたよー。 ギリギリで弾いてた感じから少しずつ曲の雰囲気作りも上手くなってきました。 やっぱり練習量が増えた成果が出ています。 これからも頑張ろうね。😊

火が。

コンサート前です。もうお尻に火がついております。😅 早く消さないと!という焦った状況にあります。 それでもまだ事の重大さに気づいていない子もいます。😅😅😅 すぐにそれに気づいてもらわないといけません。という事で、緊迫感満載のレッスンが繰り広げられております。笑

あれ?

昨日は書いたっけ?ん?書いたのは一昨日?あれ? 😅😅😅 書いたつもりの朝…でもなんだかモヤっとして確認。 やっぱりそうか…。🥲

す、すごい!

先週までなかなかアンサンブルのメロディパートが上手くいかなかった👧🏻ちゃん…今週も一緒に頑張ろうと思っていたら…! なんとスラス〜ラ🎶…。 「すごいねー、たくさん練習したの?すごいなぁ!」の言葉にニヤニヤの👧🏻ちゃん。 お迎えのお母様とお話ししたら、...

草取り。

久しぶりに午前中に草取り。 流石に暑くて一時は放っていましたが少し涼しくなったのでちょっとだけ草取りしました。 きれいになったというほどではありませんがまあマシになった…くらいでしょうかね。😆

あ。

昨日寝てしまっている。😅 書いてない〜。🥲 仕方ありませんね、忘れないようにしなくては。

偉い!

先週とても上手になっていた👦🏻くん。今週もちゃんと忘れずに練習してるかな?と少しハラハラして待っていました。 👦🏻くんはいつものように入って来て自分の番を待っていました。さて、👦🏻くんの番です。 コンサートのソロ曲🎵〜🎶…。...

マイペース。

自分の好きなペースではアンサンブルはできません。 それをわかってもらうためには聴く力を養う必要があります。 自分の音も相手の音もそして拍子も…。 頑張って欲しいです。😊

連弾。

兄弟の連弾はとても面白いです。 上も下もプライドがありますからなかなか譲りません。😅 どうかしたらかけっこになってしまいます。 「こらこら速い方が勝ちではないぞ!」 まずは相手へ『愛情』を持ってほしいですね。

焦る。

のんびりしている子はコンサートが迫っていてもできてない事を今ひとつ認識していない場合があります。 特にアンサンブルは人と合わせるので自分のペースで進めていくわけにはいきません。 なので合同練習の時に少し喝を入れて焦ってもらうようにしています。...

早い。

早いです。もう日曜日が終わってしまいます。 土曜日が合同練習だったので尚更ですね。😌 また明日から…さて、頑張らねば。💪😤

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page