top of page
検索

マイク。

子どもたちはマイクが大好きです。読譜をする時にメロディを階名唱しますが、普通に歌っていてもなかなかノリません。😅 なので、ノリの対策としてマイクを使う事にしました。🤣 すると前なら音を考えるのが面倒な感じだったのが必死に歌うようになりました。 結構いいかもしれない。笑

不安定。

朝からお天気がコロコロ変わっています。 ザーっと降ってカーっと晴れての繰り返し。😅 不快指数がすごいですね。湿度が高いです。 と言ってると雨から☔️晴れ☀️! 洗濯物は部屋干ししかありませんね。😅

反省。

サマーコンサートが終わって記憶に新しいうちに改善ポイントなどを書き出しました。 結構ありました。当時のステージだけではなくレッスンの進め方や選曲などに関しても含めて…。 毎年そうですが、準備から始まるので実はもう次のコンサートまで1年ないんですよね。...

いい曲〜。

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番やっぱりいいなぁ。 哀愁のメロディ…あの音使いはグッと心臓をつかまれたような気になりますね。 そしてあの最後の駆け降りてくる音…そしてラフマニノフのリズム。 いや〜やっぱりいいなぁ。

あ。

気がつけば次の日。たまーにこういう事がありますね。😅 久々にぼーっとTVをみましたね。笑 サマーコンサート後の憩いという事にしておきましょう。😆

サマコン。

サマーコンサート…終わりました。😆 今年も生徒さんそれぞれのドラマがありました。今日1日の経験できっと大きく成長してくれたと思います。 そして私も生徒さんたちと一緒に成長してると思いたいですね。 いくつになっても…。😌

え?

暑いはずです。車の中の温度計が外気温が37度と表示していました。 37度〜〜⁉︎私の体温は35.〜度。 さすがに35度を超えると二度見してしまいますね。😅

追い込み。

さてさてサマーコンサート間近になりました。 生徒さんそれぞれのドラマがあります。本当に十人十色。みんな頑張って欲しいなと思います。

クラッシックTV。

バイオリンの特集でした。カンニング竹山さんも幼い頃にバイオリンを習われていたようですね。私も知ってました。☺️ 演奏は聴いたことがなかったのですが『情熱大陸』を頑張って演奏していらっしゃる動画があるんですね。 最後に清塚信也さん作曲の『つながる心』の演奏を聴いていらっしゃる...

合同。

サマーコンサートの合同練習2回目終わりました。 すこーしの不安とたくさんの期待をしつつ。笑 歌はみんなとても楽しそうにしていました。🕺🕺🕺 ソロはきっとそれぞれ残された時間を頑張ってくれると思います。 アンサンブルはとにかく周りの音を聴くことが大切です。自分だけさっさ...

雨。

久々の大雨。とは言っても思ったより短かったですが雷も鳴って結構強い雨でした。 気温もお陰でいつもよりは低いですがこのまま涼しくなるわけではないのでちょっとひと息といった感じです。 朝夕の水やりも今日はお休みして良いようです。助かります。...

集中!

サマーコンサート間近ですが、レッスンは山あり谷あり。😆 生徒さんたちの気持ちの↗︎や↘︎に私も一生懸命です。 それでも仕上げのこの時期はだいぶ集中力も上がってきて「いいぞ〜」という感じ…。 このまま本番に向けて1番良い状態になると良いなと思います。

プログラム。

サマーコンサートのプログラム印刷終了。 ごくごく当たり前ですがサマーコンサートの時にはプログラムが必要です。 パソコンが苦手な私はみなさんが普通に出来ることが難しいんです。 年に数回しかパソコンをさわらないので大変です。 でも出来上がったら嬉しいですね。😆...

がんばる?

がんばる?と、聴くとうなずいた👧🏻ちゃん。 いつもはイヤイヤと首を横にふります。 できないわけではないところ…それを忘れない練習をすればいいのですがそれがなかなかできません。 でも今回は少しだけうなずきました。 がんばってくれるということだと信じて次回のレッスンを待ちま...

声。

声を出すのはいいことです。歌うにしても話すにしても…。 単純にスッキリします。スッキリするって大事なことだなぁと思います。 歌ってスッキリ、話してスッキリ。😊

踊る。

子どもたちがリズムに乗って踊る姿ってとってもかわいいです。 恥ずかしかっている子もいますが、無邪気に楽しそうに動いている子もいます。 私は保育園にマーチングや器楽合奏指導に行っていますが、その時のレッスン終わりにストレッチをしています。...

面白い。

最近隙間時間に清塚信也さんのYouTubeを見ています。 相変わらずとても歯切れの良いトークです。😊 そして素晴らしい即興演奏です。✨ ピアノだけでなく打楽器奏者の方の即興演奏とセッションもあってとても興味深く見ています。 何よりみなさんがとても楽しそうです。😆

書く。

サマーコンサート前に一生懸命今月のレッスンのお便りを各生徒さんに書いております。 お家の方にとって嬉しい事もあればそうでない事もありのまま書かせていただいております。 そして私の考えている事も含めてお伝えしております。そこでご理解いただけたらもちろん嬉しいですが、もし疑問を...

マーチング。

保育園のマーチング練習もだんだん進んできました。 暑い中の練習で汗だくになります。子どもたちも保育士さんも私も汗だくです。 去年も暑いと思っていましたが今年も負けずに暑いです。 マスクの下はサウナですね。😅

朝から。

今日はまた朝から暑いこと…。 8時前はまだなんとか普通にしていられるはずなのに、今日はもぁ〜っとしていました。 体力奪われるなぁと思いながら元気に朝食を摂りました。😊

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page