top of page

あ。

見事に寝ておりました。 昨日はなんだか気持ちもバタバタしたせいか「書こう…」と思っていたら寝ていました。😅 たまにありますね、こういう事…。😅

大河。

子どもの頃、私の親、祖父母世代は日曜の8時は大河ドラマでした。 そして自分がその世代になってから観ています。 一時は子育てとレッスンでその余裕も無く観ていませんでしたが、もう何年経ちますか観ています。 そして今『鎌倉殿の…』を観ておりますがなかなか辛いですね〜。🥺...

頑張れ。

マーチングから器楽合奏の練習にかわりました。 私の行っている保育園の子どもたちは鍵盤ハーモニカや大太鼓、グロッケンやマリンバなどのパート練習をしています。 それぞれのパートを責任もってやり遂げる、そしてみんなで合わせて曲を仕上げていく楽しさを味わって欲しいと思っています。...

眠い〜。

とても眠いですね。🥱 と思って「今日は早く寝よう」とすると夜中起きます。そしていっとき寝れません。🥲 困ったものです。 やっぱり眠くても我慢して普通に寝た方が寝不足になりませんね。笑

コート。

今日は初コートでした。🧥 少し暑くなるかなぁと思いつつ着るとあったかいと感じる気温だったようです。 まだ10月なのにと思いながら秋はどこへ行ってしまったんだろうと寂しくなりました。 秋や春は肩の力が抜けるいい季節なのになぁ。

給食。

テレビをつけていたら『給食』の事が取り上げられていました。 懐かしいです。 私は麺類が好きだったのでミートソースやうどんが好きでしたね。パンはコッペパンが好きでしたね。 あまり嫌いなものがなかったので困ることはありませんでしたね〜。...

寒っ。

今日は風が冷たかった。😖 こんなに急に寒くなるのか…と思うくらい寒かったです。 今季1番、肩に力が入りました。😆 セーターとかダウンとかもう着ても良いかなぁと思いました。

同じもの。

👧🏻ちゃんは音を読む時に前に弾いた曲の中から同じ音符を探しています。 メロディを覚えているかつ階名唱をしているということになりますね。😆 良いことです。もう少しするとだんだんパッと見てわかるようになると思います。

眠い。

気がつけば眠くて仕方ない状況。 半分目がとじながらの今。笑 こんなに眠いのに思い出して書いてるという状態です。

新米。

最近は新米がたくさん出ていてご飯が美味しい。🍚 ピカピカ、ツヤツヤ、モチモチ…食欲をそそる擬音がたくさん。 炊き立てのご飯に明太子…最高です。😆

兄弟。

兄弟で来ている生徒さんがいます。 とても面白いです。🤣 兄がピアノを弾き終わり交代の直前に弟が兄の座っているところに来ました。 その時にちょっと後ろに大きく姿勢を反ったところ兄の後頭部が弟の頭を直撃…あ、痛そう…と思ったのですが、お互いまるで何もなかったように普通にしてい...

いつか。

テレビをなんとなくつけていたら「いつかは使うかな」と思って取っている…「いつかは来ません。」 おーーーーー!あるある! と、思って聞きました。笑 よくあるのが紙袋🛍…使わなーい、結局捨てる。😅

かわいい。

年少さんの👧🏻ちゃんはレッスンの途中にじーっと私を見て何故かペタっとくっついてきました。😆 かわいい。😂 特に怒ったわけでも褒めたわけでもなく、話が一区切りしたところでじーっと見てペタっ。 👧🏻ちゃんの中でどんなストーリーが繰り広げられていたかはわかりませんがと...

ほら。

ほら、やっぱり寒くなった。笑 もっとゆっくり寒くなってくれるといいのになぁ。 急にグッと冷え込むから困るなぁ。😓

久しぶり。

先日お休みしていた👧🏻ちゃんは妙にテンション高めでずっとニコニコ。 「あ、練習してないんやなー?」というと「そんな事ないよー」と言いつつ弾こうとしません。😅 「早くしないと、次の子が来るよ」と言っても「いいもん…。」 ほらやっぱり練習してないんだな。...

一応。

最近少し寒さも和らぎましたが三寒四温…、また急に寒くなると困るので一応灯油を購入しました。 エアコンの暖房でも良いかなぁと思う時期ではありますが一応…。😊 寒いのはやっぱりツラいので。😅

マーチング。

頑張ってました、保育園最後の運動会のマーチング。 口をキュッと結んで凛々しい表情の子もいればお家の人たちにニコニコ笑いかける子もいますが、どちらにしてもお家の方々の力でしょうね。普段にはなかなか見せない表情でした。 春から少しずつ練習していたマーチング…本当によく頑張りまし...

スポーツ。

少し運動した方が良いと思いちょっとだけバトミントンをしました。 はじめはシャトルに足が追いつかない状況で苦笑い。まあ想定内でしたが結構歯がゆいものです。 何度かやっていると少しずつコツも掴めてちょっとだけラリーができました。 やっぱりスポーツで汗をかくのは気持ちが良いです。😆

朝。

朝はすっかり冷え込むようになりました。 そろそろヒーター?と思いつつ「いやいやまだまだ…💦」とカーディガンを羽織るようにしています。 昼間の車の中は結構な暑さなので体調管理が難しい時期ですね。 季節の変わり目は気をつけないといけません。

知る。

知っている曲が弾けるようになるのも嬉しいですが、知らない曲を楽譜とにらめっこしながら音にしていくのもとても楽しいものです。 楽しいだけでなく楽譜を読めたという充実感もあります。 深く掘り下げていけば『楽譜を読む』という事は『音符を読む』ということだけではありませんが、まずは...

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page