top of page

久しぶり。

先日お休みしていた👧🏻ちゃんは妙にテンション高めでずっとニコニコ。 「あ、練習してないんやなー?」というと「そんな事ないよー」と言いつつ弾こうとしません。😅 「早くしないと、次の子が来るよ」と言っても「いいもん…。」 ほらやっぱり練習してないんだな。...

一応。

最近少し寒さも和らぎましたが三寒四温…、また急に寒くなると困るので一応灯油を購入しました。 エアコンの暖房でも良いかなぁと思う時期ではありますが一応…。😊 寒いのはやっぱりツラいので。😅

マーチング。

頑張ってました、保育園最後の運動会のマーチング。 口をキュッと結んで凛々しい表情の子もいればお家の人たちにニコニコ笑いかける子もいますが、どちらにしてもお家の方々の力でしょうね。普段にはなかなか見せない表情でした。 春から少しずつ練習していたマーチング…本当によく頑張りまし...

スポーツ。

少し運動した方が良いと思いちょっとだけバトミントンをしました。 はじめはシャトルに足が追いつかない状況で苦笑い。まあ想定内でしたが結構歯がゆいものです。 何度かやっていると少しずつコツも掴めてちょっとだけラリーができました。 やっぱりスポーツで汗をかくのは気持ちが良いです。😆

朝。

朝はすっかり冷え込むようになりました。 そろそろヒーター?と思いつつ「いやいやまだまだ…💦」とカーディガンを羽織るようにしています。 昼間の車の中は結構な暑さなので体調管理が難しい時期ですね。 季節の変わり目は気をつけないといけません。

知る。

知っている曲が弾けるようになるのも嬉しいですが、知らない曲を楽譜とにらめっこしながら音にしていくのもとても楽しいものです。 楽しいだけでなく楽譜を読めたという充実感もあります。 深く掘り下げていけば『楽譜を読む』という事は『音符を読む』ということだけではありませんが、まずは...

おー!

気がついたらこんな時間! 書かなくちゃ!と思いつつ…今日もみんな頑張ってくれました。 少しずつ少しずつわかることも増えてます。 👧🏻ちゃん、また太鼓頑張ろうね。😊

休み。

3連休の方も多かったかと思います。ちなみに私は3連休ではありませんでした。笑 それでもそこそこゆっくりできました。日頃あまり整理できなかったところを片付けたりしてちょっとスッキリです。 また明日からレッスン頑張るぞ。😊

マーチング!

頑張ってました。年長さんは保育園で最後の運動会です。 組体操やリレー、そしてマーチング。 凛々しい表情で頑張りました。😊

さ、寒い。

朝の寒さにびっくりです。 急いで少し厚手の長袖にカーディガンを羽織りました。 まさかこんなに急に冬が来るなんて…。 さ、寒い。😣

冷っ。

こんなに気温差があるんだと思うくらい今朝は涼しかったです。 起きてすぐ長袖長袖…。笑 首周りは大事なので着脱ができるように薄いネックウォーマーが活躍しそうです。 半袖は相当寒いはず。😣

リハ。

保育園のマーチングのリハーサルでした。 雨予報だったのが晴れになったので外でできました。しかも少し涼しかったので良かったです。 ただ風が強く吹いていたのでカラーカードの子どもたちがガードを持つのに必死でした。☹️ 後少しで本番!凛々しい姿を楽しみにしています。😆

クンクン。

👦🏻くんは音を考える時にクンクンと小さく上下に頭が動きます。 多分ドレミファ…と数えてるんです。😊 慣れてくるときっとしなくなるでしょうが、考えてるなぁと思って心の中で☺️です。

あのね。

「せんせー、あのねーくつ新しくなったと思う?そうじゃないと思う?」と、レッスンに来るなり言った👧🏻ちゃん。 そりゃもう、新しくなったよと言ってるのと同じですよ〜。🤣🤣🤣🤣🤣 それだけ嬉しかったんでしょうね。帰る時にも「せんせー見てー!」と言っておりました。😂

ようやく。

先月末から9月のお便りを書いておりましたが、全員分を書き終わりました。😊 今月の生徒さんたちの頑張りの様子を書いています。 気がつく子は月末になると「今日はおあずかり?」と聞いてきます。😆 そしてお家の方にご覧いただいてお家での様子など気がついた事がありましたら教えても...

あ!

私事ですが、秋になったからでしょうか、新米が出始めたからでしょうか少々体重が増加傾向にあります。😓 まずいです。こんなに早くから冬眠状況に入ったら年末年始が大変です。 なんとかしなければ。😖

音。

子どもたちにとって読譜は大変です。慣れるまでの道のりが長いです。 でもやっぱりひらがなや漢字と同じです。 毎日楽譜を読んでいたら慣れます。 結局は早道は練習です。😌

爽やか。

最近はとても過ごしやすくて爽やかです。 マーチングの外の練習の時はまだ日差しが強いですがそれでも一時に比べたらとても風が爽やかです。 いっときこの気候が続いてくれるといいのになぁと思います。 行楽の秋、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋そして、芸術の秋!😊

じょうじゅ。

小2の👧🏻ちゃんがレッスンが始まってすぐに『ジングルベル』を弾き始めました。 ちょうどレッスンが終わったばかりの年少さんの🧒🏻ちゃんがそれを聴いて… 「じょうじゅ〜(上手〜)。😍」 クリスマスソング大好きな子どもたちは『ジングルベル』は弾けると嬉しい曲です。...

おー!

サマーコンサートが終わってずいぶん集中力が出てきた👧🏻ちゃん。 前はすぐに「疲れた〜」と言っていたのに今では「そんな事あった?」という感じです。 きっとわかることも増えてできることも増えて集中力も持続するようになったんでしょうね。😊

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page