Akyako2021年7月2日読了時間: 1分いよいよ。夏だと思っていたらやっぱりまだ梅雨ですね。 天気予報を見ると線状降水帯の話があって、ゾッとしました。 なんでも多すぎると困りますね。普通の雨がいいんだけどな。
Akyako2021年7月1日読了時間: 1分雲。運転していての信号停車とき、ふと上を見ると雲がとてもきれいでとても夏を感じました。 入道雲っぽいというか、立体感があってみていると鳥にみえたり人が横になっているような形だったりちょっと童心にかえりました。😆 季節は夏ですねー。
Akyako2021年6月30日読了時間: 1分すごい!最近大リーグの大谷翔平選手の活躍がメディアで取り上げられていて私もついじっと見てしまいます。 すごいなぁ…と口を開けて見ています。笑 連日のホームランは見ていても気持ちがいいです。⚾️ ひたすらすごいなぁ。😵
Akyako2021年6月29日読了時間: 1分だんだん。先日体験レッスン後、レッスンに来るようになった👦🏻君。 初レッスンでも全く動じる事なくスムーズにレッスンが進みました。 保育園で習った曲をちょっと弾いてみたりもちろん新しいテキストの曲もやってみてたくさん弾いたからでしょうね、手が疲れた…と言っていました。☺️(それでも...
Akyako2021年6月28日読了時間: 1分大谷さーん!すごいですね、大谷翔平さん。😵大きなホームラン…しかもその後にバント、足も速い! すごいですねー。私はメジャーリーグにはあまり興味はなかったのですが、このすごさに画面に釘付けになりました。 あっぱれです。😆😆😆
Akyako2021年6月27日読了時間: 1分そろそろ。きれいに咲いていた紫陽花がそろそろ終わりそうです。 剪定を上手にしないと花芽を摘んでしまって来年花が咲かなくなります。 今年はなかなか多かったので気をつけて剪定しないと!
Akyako2021年6月26日読了時間: 1分パチパチ。一時期なかなか◎にならず一旦気分転換に違う曲をしていた👧🏻ちゃん、数週間ぶりに「ちょっと前の曲やってみる?」という私の言葉に素直にのってくれました。 するとスラスラとまではいかなくても、久々なのに両手奏でゆっくり最後までいけました。...
Akyako2021年6月25日読了時間: 1分レッツゴー!保育園のマーチングの練習をしています。 その1部に「レッツゴー!」と子どもたちが声を出すところをつくっていますが、とても楽しそうです。 最初は私の様子を見ながらでしたがだんだんコツがつかめてくると練習が終わった後でも「レッツゴー!」とお友達同士かたまってやっていました。...
Akyako2021年6月24日読了時間: 1分動物の謝肉祭。サン=サーンス作曲の『動物の謝肉祭』とても大好きな作品です。 先日のクラッシックTVで取り上げられていました。 『化石』も好きだし『水族館』も、それから『ピアニスト』や『白鳥』…チェロの美しいメロディです。 2台ピアノのための編曲もあるので、以前コンサートのプログラムに選び...
Akyako2021年6月23日読了時間: 1分きれー。先日のレッスンの時の👧🏻ちゃんの言った言葉です。 私が弾き歌いをしたのを聴いて 「きれー、この歌とってもきれー。」と言っていました。 その様子がとても良く聴いていたんだなという反応だったんです。 なんというか集中しているというか前のめりのなんとも言えない〝興味〟の塊のよ...
Akyako2021年6月21日読了時間: 1分明け?梅雨は明けたんでしょうか?と思える天気です。 とても日差しが夏っぽいように感じました。 夏も本番になるとコンサートもどんどん近づいてきます。 心地よい緊張感を感じますね。😊
Akyako2021年6月20日読了時間: 1分気合い!暑い中気合いを入れて草取り! 前はいつしたかなぁと思いながらいつのまにか伸びた雑草たちをうとましく思いさすがに今日はやるかと頑張りました。 やる前はあー😮💨と思って取り掛かるのですが、終わってみるとやっぱりこの爽快感はなんとも言えません。笑 何日持つかな…。😅
Akyako2021年6月19日読了時間: 1分なぞなぞ。なぞなぞが大好きな🧒🏻ちゃんそして少し緊張しがちな🧒🏻ちゃん、レッスンの途中になぞなぞの本を見せてもらい、ちょっとやってみました。 なかなか楽しいものです。私も童心に返ってテンションが上がりました。 いつもならドキドキしてあまり話さない🧒🏻ちゃんもたくさんお話し...
Akyako2021年6月18日読了時間: 1分嬉しい。子ども達が一生懸命に楽譜を見ながら弾いている様子はとても嬉しいです。 そしてわからないと、止まって考えています。その様子がとても愛おしく思います。 小さな身体で一生懸命考えています。☺️ 本当に元気をもらいます。😊
Akyako2021年6月17日読了時間: 1分楽しそう!EテレのCLASSIC TV…先日はクイーンの特集でした。 ロックとクラッシックの融合、フレディ マーキュリーがとてもオペラ好きで楽曲にもとても表れているという内容だったのですが、清塚信也さんの演奏の楽しそうなこと。😆...
Akyako2021年6月16日読了時間: 1分アンサンブル。サマーコンサートに向けてそろそろアンサンブルの練習に入ります。 ソロ曲に比べて少し取りかかりやすいように編曲しています。 1グループ4人前後でアンサンブルをしますが、今から合わせの練習が楽しみです。
Akyako2021年6月15日読了時間: 1分いいぞ!コンサートのソロ曲をみんながんばってます。 👦🏻くんは一生懸命楽譜を見ながらあっという間に最後まで譜読みを終わりました。 「忘れないようにまたお家で弾いてね。」と言うと 「うん、がんばる。」と言っていました。 私が嬉しいなぁと思う瞬間です。☺️
Akyako2021年6月13日読了時間: 1分ねこふんじゃった。黒鍵をたくさん使う『ねこふんじゃった』という曲は昔からある名曲です。 私が幼い時もどれだけ速く弾けるかを友達とよく競っていました。(速ければいいわけではないのですが😅) そしてその『ねこふんじゃった』は嬉しいことに今の子どもたちにとっても、魅力的な曲のようです。...
Akyako2021年6月13日読了時間: 1分ドキドキ。子どもって大人が考えているより大人なのかもしれません。 ちゃんとしなくちゃいけないとか、頑張らないといけないとか思う子どもたちもいるんです。 黙ってきちんとやっているとそれが普通の状態だと思っていたら、とても緊張していて実はドキドキしていた…という事もあるんです。...