top of page

マーチング。

保育園のマーチングの練習に入りました。 リズムを刻むというとても単純なことですが、揃うとなんとも言えない爽快感があります。 子どもたちのパートごとの練習はなかなか大変です。 でも回を重ねるうちにだんだん統一感が出てきます。 これからが楽しみです。☺️

天気。

洗濯物が外に干せる幸せ。この時期は痛感します。 1日で乾くなんて本当にありがたい。笑 そこそこ雨も降らないといけませんがやっぱり洗濯物は早めに片付けたいですね。

用意。

みんなでアンサンブルをするときついつい音を出したくなる子どもたち。 楽器によっては私の声も通らないこともあります。(鍵盤ハーモニカなどは本当にすごいボリュームです) そんな時に「ほーらいい加減にしなさーい!」と結構低めのちょっと威圧感のある声で一喝! しーん。...

足。

子どもたちはとにかく動きたい。 だからピアノを弾いている時でも足が動いている子は多いです。 でもリズムをとっているわけではないので動きは不規則です。 そんな足の動きはピアノを弾く時はよろしくありません。 私から注意されピシッと緊張感を持って弾いた時にはやっぱり間違いも減りま...

ゲロゲロ。

かえるの鳴き声と雨の音がBGMになっているこの時期ですが、シトシト降る雨は良いですが、ざぁーっと降る雨音はちょっとこわいですね。 早く止んでくれないかなぁと思います。 どうやら昨夜そんな雨音でした。 梅雨が明けると猛暑かなぁ…マスク猛暑はつらいなぁ。 仕方ないですが。

晴れ。

梅雨入りが早かったのでずーっと雨かと思っていましたが、晴れ間が多くてありがたいです。 ただ草の勢いがすごいです。😵

お。

一生懸命に練習している様子がわかる言葉…嬉しいです。 「はじめはここをこうやって弾いてて、あとから間違いってわかって、こうやって弾くようにした。」 楽譜を指差しながら1部分を弾いて一生懸命説明してくれた👧🏻ちゃん、お家での練習風景がよくわかります。...

自信。

習いたての生徒さんもだんだんコツがつかめてくると自信のある目になってきました。 考える目だったり、わかった!と思っている目だったりします。 嬉しい生徒さんたちの変化です。😊

良い天気。

朝からとても良い天気。 洗濯物が乾くのでとても嬉しいです。 そして何より陽を浴びれます。 ビタミンビタミン。☺️

雨。

雨は降っていませんがどんよりしています。 蒸し暑いわけでもなく、むしろ少し肌寒いかもしれません。 本当にこの時期は大変です。

爆笑!

先日のテレビを見ていたら、リズム打ちをするのに言葉を使って初心者の方でも簡単に音符を見ながらリズムが打てますよ…というコーナーがありました。 私の大好きなピアニストの清塚信也さんがそのコーナーで説明をしていたのですが、出演者の方々のリズム打ちが思いのほかうまくいかなくて、そ...

集中。

先日のレッスンの事。レッスン前にお母様から「最近なかなか宿題も集中できなくて一緒にやるとすぐ終わるのですが、1人でするとなるとなかなか進まなくて、ピアノも練習していないのですみません。…」ということでした。 実際よく聞くお話です。...

梅雨入り。

もう梅雨入りらしいですね、 まさかこんなに早いとは…。 カエルもよく鳴いています。 ゲロゲロゲロゲログワッグワッグワッ♪ 生徒さん達も暑いんでしょうね、汗びっしょりで髪の毛も濡れています。 そろそろエアコンの時期ですかね。

指。

小さいうちは指がまだ完全ではないので音を出す為に無理な弾き方をする必要はありません。 遊びを通じて指先をたくさん動かす事は大事だと思います。 物を掴んだり、握ったり、ボールを投げたり取ったりとにかくあらゆる動きで指先が鍛えられます。...

にばんは?

「練習してなかったけどおこられなかった。」とレッスン終わりに言ったのは👧🏻ちゃん。 「先生は練習してないって怒らないよ。1番怒るのは話を聞かない時よ。」 それを聞いてうんうんとうなづいていました。そして少し間が空いてから…...

ピアノ。

自分が子どもの頃ピアノの前に座ってどう感じたのかなどは全く覚えていません。 でも今、小さな生徒さんがピアノの前に座ると〝こんなに小さいんだなぁ〟と思います。 この子はピアノを前にしてどう思うのかなと思います。 〝大きいなぁ〟とか〝まっくろ〜〟〝大変だー!〟とか…。今度聞いて...

ムシムシ。

今日はあさからちょっとムシムシしてました。 天気も風が強く吹いた後雨が降りもうすぐ梅雨かなぁと感じます。 紫陽花の楽しみはあるもののやっぱり晴れがいいなぁと思う今日この頃。

もう一度。

ゆっくり練習と繰り返し練習が嫌いな👧🏻ちゃん。 以前速く弾くことで弾き直しが多く、リズムも正確でないためゆっくり弾こうと促したところどうしてもテンポを変えず『もしかしたらできるかも奏法』(私が命名)を繰り返していました。...

明け。

ゴールデンウィーク明けの初日です。 みんな少しでも練習してくれているかなと思います。 生徒さんだけでなく私も休みモードを切り替えないといけません。 いつも休み明けは子ども達の顔を見るとスイッチが入るような気がします。「こんにちは!」に入るように思います。😊

ぶぉーっ!

今年の春はなんと台風並みの強風が多いんでしょうか。 先日草取りでちょっとスッキリした家周りが一転色んなものが飛んできて荒れております。😭 ゴールデンウィーク最終日は結局掃除になりそうですね。

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page