top of page

ん〜。

子どもたちの様子見てここ10数年前から思う事があります。 それは…どうやら人は良かれと思っている事が裏目に出ている…ような。 例えば『ほめる事』逆に『怒る事』…どちらも子どものために良かれと思ってやっている事なのに何故か効果的ではないような。...

年長。

幼児をひとくくりにして話してしまうことが多いですがとんでもない!年中さんと年長さんの違いはものすごいです。 理解力や集中力、歌唱力などかなり違います。 考えたり一生懸命したり悔しいと思ったり…。歌唱力はかなり変わります。歌に音程がついてきますから。...

落ち着いて。

ほらよく聴いて、何を言ってるのかな?ってよく聴いてみて。 ゆっくりゆっくり落ち着いてね。 大人も子どももみんなゆっくりゆっくり落ち着いて。 私も落ち着いて…。☺️大丈夫だから。

今日。

とりあえずまだ今日です。笑 1日が終わるのが早いのは良いことなのかどうなのかわかりませんが、あと2時間くらい長いといいのになぁと思う事があります。😂 無理ですが。

もうすぐ。

もうすぐサマーコンサートの合同練習です。 練習とはいえ結構緊張するものです。 どれくらいできるかなぁ…ひとりではあれくらい…じゃあ合わせるとどれくらいできるかな…と色々考えます。 でもまずは合わせるとどうなるかを知ってもらって、それからそれぞれの練習の方法がわかってもらえる...

たこ焼き。

久々に家でたこ焼き。 おいしかった〜。そしてひとくちサイズだからいくらでもはいる。 まずい…また大きく成長してしまう。😫

暑い。

汗をダラダラかきながら保育園のマーチング指導をしていました。 帰って自分の顔をみてびっくり! 汗ダラダラですごい顔!目の周りが黒くなって…つまりはメイクが落ちているということなんですが、思わず笑ってしまいました。🤣

すご〜い!

大谷選手すご〜い。ついに松井秀喜さんの記録をぬいたんですね。 すごいなぁ、大リーグで活躍するなんて…と口と目が開いたまま画面を観ました。笑 メンタルの強さと私たちには見えない計り知れない努力に拍手です。

いいぞ!

先日レッスンを始めた👦🏻くん。 最初はとにかく鍵盤を鳴らすという状態でしたが、ここ数回のレッスンで楽譜を見て考えて、用意をして音を出すようになってきました。 すごいです。☺️ 子どもの力ってやっぱりすごいですね。どんどんのびてほしいです。😆

そりゃそう。

ママが大好きなのはみんな同じ。思春期の反抗期でない限り。🤣 4歳の👧🏻ちゃんはママと離れたくなくてレッスンの時にちょっとぐずっていました。 「ママがいい。」そりゃそうだ。😆 私は結果的に悪者になって、「先生が抱っこしよう!」とレッスン部屋へ連れて行きました。...

合同!

アンサンブルの合同練習の日程が決まりました。 生徒さん達のレッスンの進み具合から合同練習のタイミングを考えています。 1回目は多分なかなか合いません。これが次の練習のきっかけになります。 「できないぞ!まずいぞ!」という自覚を持ってもらって次のエネルギーにしてもらうんです。...

ぶぉーっ!

夜中ずっと風が強いなぁと思いつつ寝ていたら今朝も昼間もぶぉーっ!です。 強風と豪雨が苦手なので(普通みんな嫌いですよね)睡眠に影響します。😫 穏やかに過ごしたいですね。よろしくお願いします…🙏

アンサンブル。

サマーコンサートのアンサンブルの練習がそろそろ本格的になってきます。 それぞれ自分のパートを練習して、だんだん慣れてきたので合わせの練習にはいります。 合わせの初めはどうしてもお互いの音につられてなかなか上手くいきませんが、だんだん形になってくるんです。...

いよいよ。

夏だと思っていたらやっぱりまだ梅雨ですね。 天気予報を見ると線状降水帯の話があって、ゾッとしました。 なんでも多すぎると困りますね。普通の雨がいいんだけどな。

雲。

運転していての信号停車とき、ふと上を見ると雲がとてもきれいでとても夏を感じました。 入道雲っぽいというか、立体感があってみていると鳥にみえたり人が横になっているような形だったりちょっと童心にかえりました。😆 季節は夏ですねー。

すごい!

最近大リーグの大谷翔平選手の活躍がメディアで取り上げられていて私もついじっと見てしまいます。 すごいなぁ…と口を開けて見ています。笑 連日のホームランは見ていても気持ちがいいです。⚾️ ひたすらすごいなぁ。😵

だんだん。

先日体験レッスン後、レッスンに来るようになった👦🏻君。 初レッスンでも全く動じる事なくスムーズにレッスンが進みました。 保育園で習った曲をちょっと弾いてみたりもちろん新しいテキストの曲もやってみてたくさん弾いたからでしょうね、手が疲れた…と言っていました。☺️(それでも...

大谷さーん!

すごいですね、大谷翔平さん。😵大きなホームラン…しかもその後にバント、足も速い! すごいですねー。私はメジャーリーグにはあまり興味はなかったのですが、このすごさに画面に釘付けになりました。 あっぱれです。😆😆😆

そろそろ。

きれいに咲いていた紫陽花がそろそろ終わりそうです。 剪定を上手にしないと花芽を摘んでしまって来年花が咲かなくなります。 今年はなかなか多かったので気をつけて剪定しないと!

パチパチ。

一時期なかなか◎にならず一旦気分転換に違う曲をしていた👧🏻ちゃん、数週間ぶりに「ちょっと前の曲やってみる?」という私の言葉に素直にのってくれました。 するとスラスラとまではいかなくても、久々なのに両手奏でゆっくり最後までいけました。...

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page