top of page
検索

あーーー!

忘れてる。😓書くの忘れてる。 1日が終わる頃に思い出すという…。😂

天気良い。

天気良いので気持ちがいいです。日差しもポカポカしているのでとても過ごしやすいです。 部屋の中は少しだけひやっとしますが、動いていると暖かいです。 植物も気持ち良さそうです。🌿

曲。

今、冬に向けての発表会の曲を選んでいます。 なにせまだ始めて1年経っていない子たちも、かわいい姿を見せてくれるのでどういう風にするかを悩み中。😌 〝あきこせんせい〟と発音するのもおぼつかない(〝あちこしぇんせぇい〟になります😆)かわいいあの子たちが、楽しく音楽にのってく...

わーい!

勝ちましたー。ホークス、リーグ優勝です。🏆 嬉しい〜!3年ぶりです。 最後の方はちょっと緊張しましたが、良かった良かった。おめでとうございます。㊗ 次はクライマックスシリーズ!そして日本シリーズ! 楽しみ〜〜!😆

地道。

ピアノの練習は地道。見た目が華やかな分余計にそう感じる人もおおいようです。 でもその過程を楽しめるとずーっとずーっと続けられる…雨が降っても、脚が痛くてもずーっと楽しめるんです。 そしてひとりでも2人でも何人でも楽しめるのが良いです。😄

歌。

最近の歌は言葉数多いですね。歌おうとすると舌がまめらないことが…。(笑) 何度か歌うと慣れますが、まめらなかった時は吹き出してしまいそうになります。🤣 知っていてもいざ歌うとなると意外とわかっていないもんですね。 覚えるにはまずは自分だけで歌ってみることですね。

風邪が。

風邪が流行ってきたようです。レッスンお休みの連絡がちょいちょいはいります。 どうしても朝夕の気温の低さと日中の暑さで子どもたちは熱が出てしまうのでしょうね。 お腹を出して寝ないように気をつけてくださいね。☺️

楽しい。

ピアノ…めっちゃ楽しいよ。(笑) 人から聞かれて生徒さんはそう答えたそうです。😆 なんと嬉しい言葉!こんな嬉しい褒め言葉はありません。ピアノを楽しいと感じてくれることこそ私が望んでいる事です。 本当にまた頑張ろう!と思いました。☺️

雨。

久々に1日中雨です。このところは雨でもすぐに上がって晴れ間が見えたりしていましたが今日はずっとしとしと降っています。 少し寒さも感じるくらいで上着を1枚増やしました。 でもまた晴れが続きそうなので庭仕事がはかどるかもしれません。するかどうかは気分ですが。(笑)

そろそろ。

そろそろ保育園の器楽合奏の合わせの段階です。 パート練習をして、次は人の音に慣れてもらわないといけません。 耳で聴きながらしっかり自分のパートに責任を持って演奏する事をまず第一に。 そして願わくばアンサンブルを楽しんで欲しいです。😆

車内は。

車の中はとても暑いですが、家の中はひやっとするので着る服に困りますね。 しかもとても日焼けしそうな日差しです。そんな中で草取り!先日の話ですが。 現在3分の2ほど終了。あと3分の1です。あとちょっと。😆

はっ!

ゆっくりテレビをみたりしていると15〜30分くらいうたた寝をしている時があります。 昼夜問わず…。夜は本当に眠くなるのが早くなりました。せっかくテレビ観てたのに〜と思うことはたくさんあります。 やっぱり季節かなぁ。寒くなってきてだんだん冬籠りをするクマみたいです。😂

布団。

さすがにそろそろお布団が要りそう。 気をつけないと、寒いのに爆睡中だと風邪をひきそうなのでお布団を天日干し。 今日からお布団でぬくぬく。☺️ 怖いのは朝布団から出たくなくなることですね。😅 とうとうこの時期が…。(笑)

え?

保育園にリトミック指導に行った時の事です。 年少組に「おはよう!」と入って行ったところ… 「しぇんしぇー(先生)かみきった〜!」と言われました。しかもたくさんの子が…。 切ってない…😅 その日私は日頃結んでいた髪をおろしていました。涼しくなったので。☺️...

まずは。

子どもの性格はそれぞれ。十人十色です。みんなに同じ課題を与えて同じようにできるようにするのはとても大変です。 子どもによってはいきなりくるドーンとある課題に頭の中は混乱してどこから手をつけたらいいのかわからなくなります。...

生きてる。

花がかれて次の開花のためにお休みに入ったようです。 きれいな黄色の花が咲いていましたが、今では緑の葉っぱだけです。 植物も秋を感じてその先の冬も感じているのでしょうね。 また暖かくなったら黄色のかわいい花を咲かせてくれるんでしょうね。☺️

夕陽。

とても昼間が短くなりました。5時を過ぎると少し寂しい様子になってきて、外に出ていると早く帰らなくちゃという感じになります。🌇 『家路』…ドヴォルザークの『新世界より』のメロディが流れてきそうです。 今から年末にかけての間がちょっと寂しい感じになりますね。...

拍子。

幼児がテンポにのって、足並みを揃えて歩くのはとても難しいです。マーチの曲にのって行進してもらうと意外と足並みが揃いません。 でもそれは日頃から拍子を感じて動いているとだんだんできてきます。少しリトミックの要素が含まれているので遊びながら動いていると色々と応用ができますね。...

雨が。

台風の影響でしょうか、雨続きです。 3日雨が続くとやっぱり少し気がめいりますね。😅 このところ秋晴れが続いていたのでお日さまが恋しいです。 この前テレビで偏頭痛の話をしていました。台風の前や雨の日は頭痛がひどいというもの。...

草取り。

久々に草取り。少しだけですけどしました。😅 夏場はこまめに取っていましたが、このところは放っていました。(笑) 季節的に今回取ったら少しの間生えなくなるかなと思って目につくところだけを取りました。 ちょっとだけスッキリ。まだ終わってないけど…。(笑)

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page