top of page

オンライン!

オンラインレッスンやってみました。 生徒さんに動画を送ってもらったりビデオ通話をしたりしています。 まだお互いに使いこなすという感じではありませんが、姿勢や手、指の様子が繰り返しみて研究できるのでそういう事からみるとオンラインレッスンも良いと思います。...

こつこつ。

こつこつとやっています、庭改造!(笑) …というとすごく美しくなっていると思われると困りますが、素人がやってる程度なので自己満足程度です。 それでも自分は満足していますからとりあえず◎です。今のうちと思ってやってます。 ただ草がまた伸びるとどうなんだ?…という恐ろしい現実は...

なんと!

毎日花の水やりをせっせとしているにもかかわらず、ビオラの花がしなっとなっていました。 😭😭😭なんでー⁈とビオラの株元をみてみると、なんと! なめくじ。…しかも3、4匹。 😤😤😤もー!と思いながら取り除きました。その後なめくじ除けも置きましたが、回復するでしょうか...

コンサートでの曲。

毎年しているコンサートでとりあげた曲を懐かしく思って弾いています。 ディズニーの名曲はもちろん、ジブリやJ -POPそしてミュージカル曲…たくさんあるなぁと感じます。 弾くとその時代が見えてきます。懐かしいですね。 音楽は、聴くとその時代にタイムスリップすることができます。...

楽しそう?

庭で草取りをしていた時の事。近所の小さな男の子が寄ってきました。 👦🏻「何してるの?」 ☺️「草をとってるんだよ〜。」 👦🏻「ボクもしていい?」 😆「楽しそうに見える〜?」 👦🏻「うん。」 ・ ・ ・ 少しの間たわいもない会話をした後、男の子はお姉ちゃんに呼ば...

笑い。

今こんな時なので、日々色んな事に気をつけて少し疲れてしまいます。 そんな時に観る〝漫才〟や〝コント〟はいつの間にか大笑いしていてとても良い時間を過ごせます。 これが昔だとテレビしかないので放送されているものしか観ることができません。...

ピアノ。

ピアノの練習は本当に今!です。 これだけ〝暇で仕方がない!〟という人が多い中、今がピアノと向き合う良い機会です。 今までは〝テストや宿題が大変で時間がない〜〟と言っていた生徒さんもさすがに今はその言い訳はできません。(笑) どうか今こそピアノと向き合ってみて欲しいなと思います。

運動。

家ごもりが言われてからもうずいぶんになりますが、運動不足は深刻です。 なんとか天気が良ければ庭仕事をしてゆる〜くストレッチをする事にはなっていそうです。(笑) まあ、じっと座っているよりいいか…。(笑)

対応力。

長期間ウイルスと闘わないといけなくなりそうです。 これまでレッスンでは、生徒さんの成長や状況に応じて対応しなければ!と思っていました。 でもどうやら今回は、ウイルス対策としてのレッスンを考えて行く必要があるようです。 みんなこれまでない状況に試行錯誤です。

風が。

とても風が強くてしかも冷たいです。おかげで、庭仕事がはかどりません。😩 3時間くらいがんばりましたが中断! 寒いのと色んなものが風と共に吹いてくるので撤収!(笑) また次回頑張る。💪(笑)

絵画。

昔の絵描きさんも、色々な疫病と闘ってきた様子を描写したようです。 疫病を鬼で表現したり、人々が祈っていたり…。 やっぱり見えないものとの闘いはいつの時代も不安だったんですね。

庭でお昼。

外出できないので、晴れた日に庭に出てお昼を食べました。 特に外用のご飯を作ったわけではありません。チーズトーストにコーヒーとかスープなど簡単に出来るものをそのまま庭に持っていっただけのお昼です。(笑) それでもなんかちょっと嬉しい気分になりました。

映像。

少し前の映像なんかを見ていると、人がくっついてる…と思います。 人が集まる事ができなくなって、そしてそれが浸透して1ヶ月くらいでしょうか。 最近ではテレビのMCの方も別室参加だったり離れていたりして、その映像を見るのも少し慣れてきました。...

ピー!

私は気にしないようにしているのですが、常に〝ピーーーーー!〟っとなっています。 多分歳のせいだと思うのですが、気にするとひどくなると聞いたのでかなようにしています。 まぁなんとかなるものです。 ただ、色々な電子機器のモスキート音の可能性もあるらしいですね。...

藤の花。

玄関先の藤の花が満開です。とっても花数が多くて、紫色が好きな私は癒されています。 花は良いです。🌷 天気が良いと家の周りを見てまわって、〝あ、花芽が出てきたな〟とか〝草取りしなきゃな〟とか思っています。

なにげない。

大半の人が今、なにげないない日常が懐かしく感じているのではないでしょうか。 本当に少し前の事なのに〝なにげない日常〟を送っていた日が遠く感じられます。 みんな不安の中で一生懸命頑張っています。冷静に判断しながら乗り切っていかないといけないですよね。

すごいなぁ。

色んなイベントが中止の中、SNSを使って色んな音楽の共演がなされています。 すごいなぁと思います。タイムラグはどうしてるんだろう…とまた私のアナログな部分が露呈します。(笑) 実際、1人の演奏はできますが、共演となると…。 ひたすら〝すごいなぁ〟と思うばかり。😅

やった〜。

晴れてました!朝起きると☀️が。 やった〜!庭の改造の続きができる〜!😆 あんまり言うとハードルが上がってしまいますね。😅

強風。

とても強い風が吹いていて、雨も降っています。 早く晴れてくれるといいのですが、全国的にお天気は荒れるみたいですね。 まあ、不要な外出はしなくなるからいいのかもしれません。 プラス思考プラス思考。(笑)

雨。

雨がしとしと静かに降っています。 昨日の夜は結構な雨音だったので何度か目を覚ましましたが、朝からの雨はとても静かです。 雨がやんだら庭の改造を再開したいんですけどね。😌

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page