top of page
検索

リズム。

  • 執筆者の写真: Akyako
    Akyako
  • 2022年1月15日
  • 読了時間: 1分

生徒さんたちの多くはきっと焦っているのか曲のはじめの音がわかると(ドレミなど)すぐに弾き始めてしまいます。😣


むしろそれのもっと前、ト音記号なのかヘ音記号なのか…何調なのか(♯や♭)…そして何拍子なのかを確かめてそれからはじめの音を確認して弾くように言っています。


でないと音の間違いはもちろん(♯や♭がつくと音も間違えます)リズムが全く取れなくて結果的に何度も弾き直してしまいます。


ゆっくり楽譜を読むのはとても大切です。音を出す前の時間はたっぷりとって欲しいです。


そう、だから焦って急がなくても良いんです。😊




 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page