top of page
検索

暇。

仕事をしていないと暇です。笑 外を見ると伸びた草をみてため息が出てしまったので少しでもと伸びた草をとりました。 それでも中途半端な時間から始めたので大して変わり映えもせず、また次回にどっぷり浸かって草取りしようと思いました。 やっぱり草取りは計画的に!です。🤣

花。

この季節になると欲しくなるのがお花。 ついつい新しい花の苗を買ってしまいます。 地味だけどなんか可愛らしくて買いました。 黄色と薄茶色の模様のお花です。 あれ?名前なんだっけ…。いつもこう…😅

少しで。

今日はカレンダーのうえでは平日です。 テレビではゴールデンウィークは最大で10連休の人も…と言っておりますが学校は平常なのでランドセルや制服の子ども達をたくさんみました。 大人になるとどうにかたくさん連休にならないかなと思いがちですがそういえば子どもの頃ぶつぶつ言って学校に...

ねむ。

日頃の睡眠不足をどうやらこの休みで取り戻そうとしているのかとても眠いです。 夜から朝までしっかり寝たぞということがあまりないのでちょっとテレビをぼーっと観ていても眠くなります。 この連休で一旦睡眠不足が解消できたらいいですね。

けんハ。

器楽合奏では良く使われる鍵盤ハーモニカ。 なんとなく子どもっぽいイメージがあるかと思いますがこれがなかなか魅力的な音を出します。 私の好きな楽器のひとつです。 子ども達にもその魅力わかってほしいです。😆

雨。

結構な勢いで雨が降りゴールデンウィーク初日は外に出るにはちょっと…。 でも植物達には良い水分補給だったと思います。 夕方ごろに外に出ると遠くの緑がとてもきれいでした。🌲

突入!

ゴールデンウィークに入ります。 どうやらお天気の方は下り坂なようで屋内の方が良さそうです。 特に遠くに出かけるわけではありませんが休みの日は 晴れがいいですね。 暑くもなく寒くもない今の気候を楽しめるといいなと思います。

楽しかった。

嬉しいことを言ってくれました。 保育園のリトミック教室での事です。 鍵盤ハーモニカの音の位置…ドレミ…の事から音階を使ってのリズム遊びをしたり、簡単な短い曲を弾いたりしました。 結構色々としたので子どもたちはついてくるのに大変だったかな?と思ってレッスンを終わると、私のとこ...

正直。

👦🏻くんは譜読みが好きではありません。 でもやらないと新譜は弾けるようになりません。 左手の音を声に出して読んでいるとだんだん面倒になってきたようで目は違うところを見ています。 頑張ればできるとわかっていてもそれをしたくない事もあります。...

おー。

先週出した宿題より多くのことをやっているのはびっくりします。 とても嬉しいです。🥹 なかなか難しいことですが頑張ろうという気持ちがないとできないことなので、その子の気持ちが上がっている⤴︎という事だと思います。 特にサマーコンサート前の事なのでその頑張りがとても嬉しいです...

あら〜。

折り紙でペンギンちゃんを作ってくれた👧🏻ちゃんはその家族も作って来てくれました。 前のペンギンちゃんを含めて4匹のペンギンの家族になりました。 👧🏻ちゃん作のかわいいストーリーをお話ししてくれました。 大切にしますね。☺️

ん?

気がつけばゴールデンウィーク前! なんともうすぐ5月になるんだ〜と驚いています。😵‍💫 そろそろサマーコンサートのアンサンブルの練習にも入らないと…。 と、焦ってきました。

頑張れ。

新一年生の生徒さんに「学校は楽しい?」と聞くと… 「…。」 「面白く無いの?」 「授業ばっかりだからイヤ…。」 …確かに保育園の時に比べるとかなり生活の様子は変わってくるので慣れるまで難しいのかもしれません。 「もう少ししたらだんだん慣れて楽しい事も増えてくるよ。」...

いい歌。

なかなか良い歌です、『おかあさんといっしょ』の中で歌われている歌。 今までも何度かEテレで流れていた歌をサマーコンサートのプログラムに入れてきました。 元気が出る歌やとても面白い歌がたくさんです。 メロディもとてもキャッチーで覚えやすく親しみがあって暖かいです。...

あちこち。

いろんなところで花壇が色とりどりの花でたくさんになっています。 車から見えたり近所のお庭だったり公園だったり…本当にきれいです。 きっと手入れをする人がいるからなんですよね。☺️ 本当に目の保養です。

よっしゃ!

先週、先々週と「リズムが間違ってるよ」と言われなかなか◎にならなかった👦🏻くん。 間違ったリズムが頭から抜けきれずどうしても間違いがなおりません。 今週はどうかなと思っていたらかなり練習した跡が。 1と2と3と4と…と小さな声で数えながら一生懸命楽譜を見ています。...

そろそろ。

新学期も2週目に入りました。少しずつ新しい環境にも慣れてきたかと思います。 そろそろピアノや音楽を始めたいなと思う子どもたちが増えるといいなぁと思います。☺️

できた!

週末にマーチングのスコアを作り上げました。😆 園の先生方と曲を決めて来週から練習を始めるので急いで作りました。 2曲作ったのでさすがに疲労感が…。でもそれ以上に「できた〜!」という気持ちが大きいです。 来週から練習がんばろ!

うまい!

少し前に「おや?この曲は…」と思ったら小さな…5〜7歳くらいの男の子が『炎』を歌っていました。 すごい!上手!なかなかの歌唱力! そして『炎』を歌っている事にもびっくりしてしまいました。 そのくらいの男の子だったら『ドラえもん』とか歌いそうなのに。笑...

あー!

考え事をしながら就寝準備をしていたら明日になっていて朝になっていました。 仕方がないですが更新が1日とんでしまいました。🥲 ずっとマーチングの曲を考えていたのですが今日決まりました。👍 決まったら次は楽譜作らないと行けません。ファイト〜!

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page