top of page

眠い。

ひたすら今日は眠いです。笑 暑さもあるんでしょうね。今日は早めに休んで明日早起きをしよう。 とはいうもののどうなることか。

あと少し。

サマーコンサートまであと少し。 暗譜演奏に集中しているところです。 自分の音を聞いてしっかり曲の流れを覚えてもらいます。 何度も弾くことで流れもスムーズになり自然に暗譜になります。 あと少し…頑張れみんな!

先の先。

今やらないといけない事+あとのために今のうちに準備しておいた方が良い事…これを平行してやらないと後が大変です。 今の事と先の事、そしてそのまた先の事を考えるってやっぱり日頃からしてないといけないなと思います。 頭を柔軟にそして先の事を心待ちにできるように。☺️

美しい。

外に出てみると〝ん?〟。 明るい…。外に出たのはゴミ捨てのためですが、月がなんとも言えないくらいきれいでした。 いい具合に霞がかってまだ低いところにあったのでとっても大きくて。☺️ きれいだなぁと思って少しの間みてました。

体験レッスン。

いつものレッスンの後、体験レッスンでした。 年長さんの男の子。とても緊張していましたが、私の話もとても良く聞いてくれて小さな手を一生懸命動かしてくれました。 保育園で弾く鍵盤ハーモニカとは違ってピアノの鍵盤は重いです。 「大丈夫だよ、今は重たくてなかなか音が出ない事もあるけ...

気がつけば。

気がつけばあと少しでサマーコンサート。 早い〜!この前は1ヶ月前〜とか言ってだはずなのに。 毎回「ちょっと待った!」と言いたくなるこの時期です。😅

もやもや。

祭日というのはある意味とても困ることがあります。 「あ、そっか今日は木曜!日曜じゃなかった。」とか…。 まあ、感覚がずれるということなんですけどね。😅 大きな影響はありませんが、テレビ番組の勘違いとか、ゴミの日の勘違いとかですかね。笑 まぁそんなもんでした。😆

忘れない。

なんでもそうですが、忘れないためにちょこちょこ思い出す必要があります。 覚えた!と思っていても時々思い出さないでいると忘れてしまいます。 それはみんな同じです。 だから忘れないように今覚えた事をお家でもやってねと言うのが私の口癖です。...

んー。

良くないと分かっていても食べたくなるもの…ジャンクフード。 ピザとかポテチとかハンバーガー。 なんというか疲れた時の塩加減というか油の具合というか〝あーきっと体重計の数字が…〟と思うのについ…。😓 前に比べたらずいぶん減ったとは思いますがやっぱりまだ美味しいと感じます。...

暑っ。

37度?車に乗ると外気は37度と表示されています。😅 そりゃ夏だけど、これくらいになるともうロースト状態ですね。 ジリジリなってるのがわかります。んー冬が恋しい。

合同練習。

サマーコンサートの合同練習1回目。アンサンブルの練習です。 私の中ではとりあえずは子どもたちに『焦ってもらう』ことがねらいでした。 でも結構進めました。もちろん初めから終わりまで上手く通すことはできませんが、区切りながら少しずつ整理しながら合わせていきました。...

あら。

カレンダー…来週の木曜金曜はお休みなんですね。 22日はしっていましたが、23日もなんですね。 いかん…情報から遅れている。😓

ん〜。

子どもたちの様子見てここ10数年前から思う事があります。 それは…どうやら人は良かれと思っている事が裏目に出ている…ような。 例えば『ほめる事』逆に『怒る事』…どちらも子どものために良かれと思ってやっている事なのに何故か効果的ではないような。...

年長。

幼児をひとくくりにして話してしまうことが多いですがとんでもない!年中さんと年長さんの違いはものすごいです。 理解力や集中力、歌唱力などかなり違います。 考えたり一生懸命したり悔しいと思ったり…。歌唱力はかなり変わります。歌に音程がついてきますから。...

落ち着いて。

ほらよく聴いて、何を言ってるのかな?ってよく聴いてみて。 ゆっくりゆっくり落ち着いてね。 大人も子どももみんなゆっくりゆっくり落ち着いて。 私も落ち着いて…。☺️大丈夫だから。

今日。

とりあえずまだ今日です。笑 1日が終わるのが早いのは良いことなのかどうなのかわかりませんが、あと2時間くらい長いといいのになぁと思う事があります。😂 無理ですが。

もうすぐ。

もうすぐサマーコンサートの合同練習です。 練習とはいえ結構緊張するものです。 どれくらいできるかなぁ…ひとりではあれくらい…じゃあ合わせるとどれくらいできるかな…と色々考えます。 でもまずは合わせるとどうなるかを知ってもらって、それからそれぞれの練習の方法がわかってもらえる...

たこ焼き。

久々に家でたこ焼き。 おいしかった〜。そしてひとくちサイズだからいくらでもはいる。 まずい…また大きく成長してしまう。😫

暑い。

汗をダラダラかきながら保育園のマーチング指導をしていました。 帰って自分の顔をみてびっくり! 汗ダラダラですごい顔!目の周りが黒くなって…つまりはメイクが落ちているということなんですが、思わず笑ってしまいました。🤣

すご〜い!

大谷選手すご〜い。ついに松井秀喜さんの記録をぬいたんですね。 すごいなぁ、大リーグで活躍するなんて…と口と目が開いたまま画面を観ました。笑 メンタルの強さと私たちには見えない計り知れない努力に拍手です。

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page