top of page

クリスマス

クリスマスでしたね。(笑) また日をまたいでの更新になってしまいました。 ついジブリ映画『風の谷のナウシカ』を見てしまって色々していたらこの時間。やっぱり良い映画です。☺️ いかんいかん、年末は何故か就寝時間がおそくなります。

イブ。

クリスマスイブですね。🎄 子どもたちはワクワクしている事でしょう。 何人かの子は「サンタさんにもらうもの、もうたのんだ〜」と言っていたのできっと今日は眠れない夜になるかもしれませんね。 サンタさんは大忙しです。🎅

せーの。

アンサンブルをする時大事なのは合わせること。 拍を合わせるのは子どもの頃は少し大変かもしれません。 拍は呼吸です。息を吸って吐く…このテンポが合わせることにつながります。 それをわかってもらうにはやっぱり歌でしょうか。 歌うことで吸って吐く事を体験して、出だしを揃える事を知...

おなかすく。

特に何もしてないのにお腹が空くのは何でしょう。 ただ座ってるだけでもお腹が空きます。 んー冬だから体を温めようとしてエネルギーを使っているのでしょうか。(笑)

気がつけば。

気がつけばもう今週はクリスマスなんですね。😲 ということは…今年もあと少しなんですよね。おかしいなぁ、さっき12月になったって思ったのに…という心境です。😅 早いなぁ。😌

頑張った!

先日保育園行事の器楽合奏の発表が行われました。 本番前年中さんの子どもたちは、「せんせーがんばるね〜。」とか「せんせーたのしい!」とか元気な声で言ってくれました。 中には「せんせーのためにがんばるね!」などと泣かせる事を言ってくれる子もいました。😆...

鬼滅。

んー、強い!鬼滅は強いです。<br><br><br>先日ちらっとだけレッスン終わりに『鬼滅の刃』のテーマ曲『紅蓮華』を弾いてみるとわ〜〜〜っとなりました。 そして別の日には時間が余ったら鬼滅弾いてと言われ、また別の日にはこの曲が丸になったら鬼滅教えてと言われました。...

あー。

明日になってしまいました。😅 んー。明日…いえ今日落ち着いて書くことにします。😓

器楽合奏。

冬の発表会に向けて子どもたちに練習しやすいようにリズムを少しかえてみました。 はじめに書いていたリズムは少し体に入りにくそうだったので、自然にリズムがとれる様にしました。 子どもたちが練習しやすくそして音楽的に自然で、聴き映えの良い編曲…やっぱり一発では終わりませんね。😅

頑張って。

どうやら園の行事で疲れた子どもたち。 とはいえレッスンはありますが、こっくりこっくりする子が…。😅 集中して疲れたんでしょうね、がんばれ!

さ、寒い。

外に出てびっくり!今日は冬だ!(笑) 久々に息が白くなりました。 やっぱり今は冬なんだと実感!(笑)

寒くなり。

どうやら来週、雪が降ると言われています。 😣んーやっぱり困る〜。寒くなるだけで雪は勘弁して欲しいです。 動きがとれなくなる〜。きっと大人はみんな同じ気持ちでしょうね。😅

わかる!

先日スーパーに買い物に行った時のこと、ちょっとこの後車の中でいちご大福でも食べようかなぁと売り場でみていました。 いちご大福は白あんと黒あんの2種類あってどっちにしようかなと思っていると、スッと横から、私よりはるかに若い女性がなんの迷いもなく白あんをひとつカゴに入れてレジへ...

すごい!

もうすぐ本番の器楽合奏。私が行っている保育園のリトミック教室の発表会です。 練習最終日を終えましたが、よくがんばっていました。 だんだん上手くなっていくのが子どもたち自身感じたのではないでしょうか。 とても大事なことです。そうやって少しずつたくさんの〝できた!〟の体験をして...

もう少し。

もうすぐ保育園の行事で器楽合奏の発表会です。 子どもたちより私の方が緊張します。 心配で心配で…という一種親心の様な感じでしょうか。 信じるしかないですね。みんな頑張ったから。😆

ねこ。

庭を掃いているとものすごい勢いで茶色のちょっと太り気味のねこが庭を走っていきました。 思わず追いかけて行って〝みゃ〜〟と鳴き真似をするとピタっと動きが止まりました。 それからずっと〝みゃ〜〟と数回言う間そのねこは動かないまま…。(笑)...

寒かった。

今日は久しぶりに寒かったです。 なかなか12月らしい気候でした。洗濯物は乾きませんが。(笑) でも年々ハワイっていいなぁと思います。気候的に過ごしやすくて…。😅

笑顔。

冬の発表会に向けて生徒さんたちがみんな笑顔で参加してくれるようなステージをと思って色々考え中です。 難しい事ばかりでプレッシャーを感じるステージに笑顔は見えないだろうなと思い、ひとりひとりの顔を思い出しています。 まずは楽しく、いつもの様に笑顔でステージに立ってくれる事を望...

おもち。

あっという間に年末。そしてあっという間に正月準備。 お店にはしめ飾りや鏡餅が目につくようになりました。 こうやって暮れていくんですね。 本当にはやいものです。😌

まずは。

小さい生徒さんのお母さん方はみなさんお子さんに家で練習してして欲しいと願っています。 でも残念ながらなかなかそれは難しいようです。 うちだとなかなかピアノに向かってくれませんどうしたらいいですか? そうだと思います。ピアノ教室にはピアノを習いに行くという子どもたちの構えとい...

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page