top of page

ねこ。🐈

昨日、庭の掃除をしていたらねこと遭遇! そのねこは私をみても全く動じることがなくそのままそこに滞在。 人気を感じたらタッタと逃げそうですが、私が〝あ、ネコだ!〟といっても近づいてもじっと座っていました。そして10分ほどねことやりとりをしました。(笑)...

ホームセンター。

土日は母の日でホームセンターのお花のコーナーは人が多いかなぁと思って昨日購入しました。 滞在時間を短くして母のところに届けましたが、話す時間も短く味気ないですね。仕方ありませんが。 離れているお母さんに宅配でお花を届けるという選択をされた方も多かったでしょうね。...

久しぶりに。

久しぶりにお菓子を作ってみました。 事の始まりは、この自粛時期に突然電子レンジがうんともすんとも言わなくなったことから。「えー!いま〜⁉︎」(でも確かによく働いてくれたんです。20年以上!感謝。) どうしようか迷った末、ネットで商品を調べ(大量の商品があって疲れました💧)...

オンラインレッスン。

オンラインレッスンと対面レッスン…一長一短あるようですが、生徒さんはどう感じているのでしょうね。 生徒さんによってはピアノのある場所が、リビングだったりその近くだったりするので、ちょっと家族の視線を感じながらのようです。 それが良い時と裏目に出る時があるようです。...

そろそろ梅雨。

天気予報を聞いていたらそろそろ梅雨入りのところもあるようです。 あー、とうとう雨続きがくるのかぁ…まだ庭改造が終ってないのに〜。 庭改造って、おおまか草取りのような気がしますが…。(笑) 早く終わらせなくちゃ!

オンラインレッスン。

オンラインレッスン、頑張っています。 難点はやっぱり音です。音色を聴きたいのですが、なかなかそこは難しいですね。 ただ悪い事だけではありません。 様々なアングルから指や腕、姿勢を見ることができるので、今はその部分を根気良くやっていこうと思っています。...

ゴールデンウィーク明け。

ゴールデンウィーク終わりました。 正直明けたのか明けてないのかわかりづらいのですが、一応明けました。 でもまだ続いている方もいらっしゃるでしょう。 世の中の動きがどうなるのか少々不安がありますが、とにかく踏ん張らないといけないですね。...

生命力!

ここ何日かで結構な量の雨が降りました。 ちょっと晴れ間が出たので庭に出ると……あら⁈とったはずの草がもう生えてきています。😓 こんなに早く…。 まあ仕方ありませんね。また生えてきたらせっせと草むしりをしないといけなくなりますね。 草の生命力は本当にびっくりします。

手洗い。

手の洗い方、今まで適当だったんだなぁと痛感します。 石けんで手を洗っていても何秒で終わってたかなぁ…。 手洗いを念入りにしだすと結構時間がかかります。手のひら、手の甲、指の間、親指、手首、指先…。 ちゃんと手洗いしないといけませんね。

マスク!

だんだん気候が夏モードになってきています。 先日マスクしていると口の周りが汗びっしょり!よくよく考えてみると夏場にマスクする事って今までなかったなぁと思いました。 今シーズンはどうやらマスクは手放せそうにないので、あせもになりそうですね。...

百歳。

当時の百歳の画家さんのお話。 「絵がわかってきたので、たくさん描きたい…心配なのは体力…。」(言葉は違いますが内容はこんな事でした) えーーーー!!!百歳の大大ベテランの画家の方が「絵がわかってきた…」ってなんて謙虚な!...

暑っ!

最近まで風が冷たく感じたり、朝夕は寒かったりしていたのに昨日は日差しが夏のようでした。 庭で色々と作業をしていたら〝あら?今日の日差しは柔らかくない…〟と感じました。 午前中いっぱい頑張って、昼からはちょっとゆっくり…。...

オンライン!

オンラインレッスンやってみました。 生徒さんに動画を送ってもらったりビデオ通話をしたりしています。 まだお互いに使いこなすという感じではありませんが、姿勢や手、指の様子が繰り返しみて研究できるのでそういう事からみるとオンラインレッスンも良いと思います。...

こつこつ。

こつこつとやっています、庭改造!(笑) …というとすごく美しくなっていると思われると困りますが、素人がやってる程度なので自己満足程度です。 それでも自分は満足していますからとりあえず◎です。今のうちと思ってやってます。 ただ草がまた伸びるとどうなんだ?…という恐ろしい現実は...

なんと!

毎日花の水やりをせっせとしているにもかかわらず、ビオラの花がしなっとなっていました。 😭😭😭なんでー⁈とビオラの株元をみてみると、なんと! なめくじ。…しかも3、4匹。 😤😤😤もー!と思いながら取り除きました。その後なめくじ除けも置きましたが、回復するでしょうか...

コンサートでの曲。

毎年しているコンサートでとりあげた曲を懐かしく思って弾いています。 ディズニーの名曲はもちろん、ジブリやJ -POPそしてミュージカル曲…たくさんあるなぁと感じます。 弾くとその時代が見えてきます。懐かしいですね。 音楽は、聴くとその時代にタイムスリップすることができます。...

楽しそう?

庭で草取りをしていた時の事。近所の小さな男の子が寄ってきました。 👦🏻「何してるの?」 ☺️「草をとってるんだよ〜。」 👦🏻「ボクもしていい?」 😆「楽しそうに見える〜?」 👦🏻「うん。」 ・ ・ ・ 少しの間たわいもない会話をした後、男の子はお姉ちゃんに呼ば...

笑い。

今こんな時なので、日々色んな事に気をつけて少し疲れてしまいます。 そんな時に観る〝漫才〟や〝コント〟はいつの間にか大笑いしていてとても良い時間を過ごせます。 これが昔だとテレビしかないので放送されているものしか観ることができません。...

ピアノ。

ピアノの練習は本当に今!です。 これだけ〝暇で仕方がない!〟という人が多い中、今がピアノと向き合う良い機会です。 今までは〝テストや宿題が大変で時間がない〜〟と言っていた生徒さんもさすがに今はその言い訳はできません。(笑) どうか今こそピアノと向き合ってみて欲しいなと思います。

運動。

家ごもりが言われてからもうずいぶんになりますが、運動不足は深刻です。 なんとか天気が良ければ庭仕事をしてゆる〜くストレッチをする事にはなっていそうです。(笑) まあ、じっと座っているよりいいか…。(笑)

ブログ: Blog2

♪お問い合わせ♪

『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致します。

日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6

電話:090-9581-8922

送信が完了しました。

ブログ: お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 丘の上の音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page