
春だから。
子ども達のテンションがすごいです。 このところのポカポカ陽気で冬の寒さからの解放感からかよくしゃべる。😆 そのテンションの高さといったら。 人間も花や小さな虫たちのように春が嬉しいんですね。😄

開始!
サマーコンサートのアンサンブルのための編曲を開始しました。 楽譜を書くときの鉛筆は柔らかいほうが書きやすいので2Bより濃いものを使います。 今使ってるのは4Bです。とても書きやすいのですが消すのが大変です。後が残りやすいんです。笑...

書いてない。
よくあるんです、弾きながら私の顔を見る…。😅 「ちがうよ、今のところ音がちがうよ。」と言うと、 〝こう?〟〝これ?〟というような表情をして私を見ます。 そのうちに… 「先生の顔には音符は書いてないよ!」 と強い口調で言われてしまいます。それからです。子どもたちのエンジンが...

できる。
「今度は両手だね。大丈夫?やってみる?」と練習状況を探りながら(笑)聴いてみると… 「できる!」といった👦🏻くん。 いやぁ本当に気持ちのいい返事です。 そしてちゃんと練習した跡のある出来具合でした。 以前とは全く違う👦🏻くん。(以前は練習しなくても良いと思ってました...

春〜。
すっかり春です。玄関先のマーガレットの蕾がたくさんついていました。 「おや?なんか丸いものがあるぞ」と思ったら蕾でした。😆 寒さにもめげずに冬を越しました。 花の咲く日が楽しみです。

体験。
体験レッスンがありました。😊 とってもシャイな👧🏻ちゃん、5歳です。 お名前を聞いてもちょっともじもじ…〝おや、緊張してるのかな?〟とレッスンを進めていくと…〝ん?もしや👧🏻ちゃんは今後大変身をするかもしれない〟と思いました。😆...

チャイコ。
少し前のクラッシックTVでチャイコフスキーの特集をしていました。 私も大好きです。チャイコといえばバレエ音楽!あとピアノコンチェルト! とてもスタンダードで誰もが知ってるメロディです。 CDで久々に聴いてみました。😊 やっぱりいいなぁ〜。『くるみ割り人形』なんてワクワクす...

さあて。
そろそろサマーコンサートの選曲の時期です。 かなり迷っております。色んな曲を聴きながら子どもたちの顔を思い浮かべています。 みんながそれぞれ喜んでくれる曲を頑張って編曲するぞ!

かわいい。
👧🏻ちゃんがレッスンに来てすぐフンフン〜♪と歌っていました。 それを見ていた前のレッスンの生徒さん、ふふふ♪と微笑んでいました。かわいいなと思っているような表情でした。 こんな光景久々に見たな〜と思い私もふふふ♪と笑ってしまいました。...

生返事。
「帰ったらすぐにもう一度弾いてみるんだよ。」というと「ハイハイ。」という返事。 「あ、生返事はだめ!」というと… 「なまへんじってなに?」 …確かに、今あまり言わないかもしれませんね。 昔はよく子どもは言われてた言葉なんですけどね。 あと、「ハイは1回でいい!」ですね。笑

どうやら
どうやら本格的にもう春ですね。 外に出ても昼間はあったかくなってきました。むしろ部屋にいるとひやっとします。 そして梅がとってもきれいです。 毎年紅梅がきれいなところがあって車で通り過ぎるだけでも春を感じます。 子どもたちもそろそろ『思い出のアルバム』などを口ずさむようにな...

キラキラ。
真面目で一生懸命取り組んでる👧🏻ちゃん。 きっとものすごく練習しています。 そしてレッスン中もよく話を聞いています。 もっともっと上手くなりたいと思っているのがとてもわかります。 だから余計に力まずにその笑顔のまま音楽を楽しんで欲しいです。

さて。
そろそろお便りを書く時期です。お返事を書いてくださるお母様もいらっしゃいます。 お家での生徒さんの様子を教えていただけるのでとてもレッスンに役立ちます。 やっぱりコミュニケーションですね。😊

モゾモゾ。
ピアノは座って弾きます。笑 当たり前ではありますが、長い時間とはいえ20分くらいでしょうか…リズム打ちをしたりノートを書いたりするので移動したりするがあるので長くてそれくらいでしょう。 ですが😅それでもモゾモゾ。笑 おしりをモゾモゾ、足をモゾモゾ…。じっとすることが苦手な...

根性!
もう一回やる〜!という👧🏻ちゃん。 できそうでできないところがあって「次回ね」という私の言葉に「もう一回やる〜」と言いはります。笑 「まだ次の曲もあるんだよ〜」の言葉にも食い下がります。😅 でもこれだけもう一回というなら『今』かもしれない…と今日はこの曲だけで終わる覚...

習慣。
習慣にするのはとても時間がかかります。 そして良い習慣を持続するのはなかなか大変です。 悪い習慣は勝手に身についてなかなか取れないのに。😅 難しいもんです。😅😅😅
♪お問い合わせ♪
『丘の上の音楽教室』へは、フォーム、メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい☺️レッスン中は電話に出られない事もありますのでその時はフォームまたはメールでお願い致します。後ほどこちらからご連絡致し ます。
日本、〒811-1123 福岡県福岡市早良区内野7丁目24−6
電話:090-9581-8922













